実戦用という設定通り渋いカラーリングなのが好き
宇宙で使うならかなり視認性が低くて確かに実戦的だと思う
ジェターク社のデザインラインは御三家で一番好きかも。腰サイドアーマーがないのが特徴的
普通社長が飛び出しては行かないだろ……と思うがそれが無ければグエルも成長しなかっただろうというジレンマ
ジェターク社のキットはパーツ数の割にごつくて重厚感があるというか、素組みでもずっしりしてそうに見える(気がする)
実戦用という設定通り渋いカラーリングなのが好き
宇宙で使うならかなり視認性が低くて確かに実戦的だと思う
ジェターク社のデザインラインは御三家で一番好きかも。腰サイドアーマーがないのが特徴的
普通社長が飛び出しては行かないだろ……と思うがそれが無ければグエルも成長しなかっただろうというジレンマ
ジェターク社のキットはパーツ数の割にごつくて重厚感があるというか、素組みでもずっしりしてそうに見える(気がする)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
300体以上作ってるけど未だほぼスミ入れとつや消しくらいしかしません。せいぜいアンテナの先カットしたりフロントアーマーの分割だけです。
虹ヶ咲VSAqoursのガンプラバトルを書いたものの設定だけは考えながらもその機体を実際に作る能力がありませんでした
https://www.pixiv.net/novel/series/1575539
HG ジークアクス
放映中に買えるかすら危惧していましたが、虹ヶ咲校外学習千葉遠…
HGCE ライトニングバスターガンダム
色々と惜しい出来という感じなキットです。
RG ガンダム Ver.2.0
ようやく買い易くなってきた感じで、店によりますがこれとマイフ…
MGSD フリーダムガンダム(クリアカラー)
去年の年末に手を付けてからあまりに雪が降りすぎて触れない日が…