ガンプラ愛好家の皆様、おはようございます!ここにいるのは、朝4時起きのガンプラ職人、35歳、家庭持ちの私です。なぜこんなに早起きかって?それはもちろん、我が家の小さな指揮官が夢の中にいる間に、こっそりとプラモデルの世界に没頭するためです。家族想いの私は、みんなが快適に眠れるよう、水性塗料を使って作業しています。なんといっても、家族の健康が第一。でも、この水性塗料、意外といい仕事するんですよ。朝の静けさの中、私とガンプラの小さな世界が息を合わせます。この微妙なバランスの上で、家庭と趣味の間で高い創造を追求する私の日々。皆さんも、ぜひ一緒に朝のガンプラタイムを楽しみましょう!
2025年1月に約25年ぶりにガンプラを触り始めました。模活していない間も店頭で買ってしまい放置されていたキット達を、愛情込めて作って楽しんでます。復帰してからは模型界隈の進化と自分の目の老化に驚いてばかりです。ここを知り沢山の作品を見て勉強になったり、ヤル気をいただきました。皆さま宜しくお願いいたします。
1/144スケールばかりを、パチ組み?素組み?部分塗装で気軽に楽しむスタイル!
筆塗りも挑戦しています!
皆さんのように上手くはないですが、作った物の記録用で!
よろしければ覗いて下さい(^o^)
アラフォー2児の父です。空いた時間で作成するので作成遅めになります。
中学生の時に、2年程ガンプラ作成しまして、高校入学してから引退。20年ぶりにエントリーグレードのガンダムを作ったところ、再熱しました。当時出来なかった事など、挑戦していきたいと思います。
成型色仕上げが主になるかと思いますが、筆塗りにも挑戦中です!!
宜しくお願いします!!
コロナを機に塗装込みでのガンプラづくりを開始。最終目標はジオラマづくり。V世代。
詰みプラが多いため、RG陸戦型ガンダムと某仮設5号機が発売されない限りは新規購入しないことを目標に作成予定だったのにダイナゼノン買っちゃったよ。
好きなMSは陸ガン、ハイゴッグ、Vだけどアナザーも好き。
50代です。
ヒロという名でエックスに投稿しています。
関節改造や完全変形への改造がメインで、デカールはあまり貼りません。
投稿基準は、改造したか、塗装したかで、素組みだけのはしない予定です。