ガンプラ最高!
電飾に目覚めつつある30代前半の下手っぴモデラーです。
子育ての合間にこっそり作っているので投稿頻度は低めです。
同じ様な境遇の方や電飾モデラーの方は是非ともフォローよろしくです!
必ずフォロバしやす!
最近このサイトを知り、みなさんのスキルは基より、発想や思い入れに強く感銘を受けました。そして何よりも、世代や好み等の垣根を超えて、お互い讃え合える、ポジティブになれるとてもよいコミュニティだと感じております。
宇宙世紀とMSVが好みのリターンモデラーです。2男児の父ですが、子供達はあまりガンプラに興味をもってくれず、カッコ良い作品を作り、子供達のハートを掴む為奮闘しております。子供の頃に1/144シャアザク(300円)が欲しくて近くの模型屋さんに毎週日曜、朝から並んでましたが、高学年の小学生に独占され、初めて買ったガンプラはビグロです。その後は、ビグザム、ブラウブロ、ザクレロ・・・・(涙)欲しいガンプラを手に出来ないのは最近も一緒ですね。その反動から、買える時に買い、結果的に積みプラ状態になってしまいました。少しずつ切り崩して作って行きたいと思います。厚かましいですが、「いいね」を頂けますと励みになりますので、宜しくお願いします。
趣味程度でガンプラ作ってます。
最小限の道具とスペースで出来る範囲で塗装してます。
ほぼほぼHGしか作ってません^^;
自己満作品ですがよかったらコメント&フォローお願いします。
ガンプラ再開です。
倉庫でエアブラシ環境整えて家族対策にしましたが、夏と冬は気温のせいで塗装困難なので、春秋しか塗装できません。
夏冬に仮組や塗装前作業や仕上げ、春秋に塗装といった作業流れになっています。
その関係で数体まとめての作業になることが多いです。
最終工程であるデカール貼り後のトップコートが、気温的に最悪の時期に強行することもあり、これが辛い、、、
40年前の中学生の頃にガンプラに目覚め、途中、仕事が多忙になりかなりのブランクがありましたが、一昨年よりボチボチ復活しました。ブラックな仕事環境なため、制作スピードが極端に遅いので、一つ作るのに2〜3ヶ月かかります。スジボリがうまくなりたい今日この頃です。
数十年ぶりに模活再開
エアブラシを導入し日々練習の日々です。
よろしくお願いいたします。
制作スピードは割と早い方です。塗装を進めると完成体が早く見たくなり我慢できなくなって妥協します。
ただ好きな作品の機体などは後日修正を加えます。
好きな作品は00、鉄血、水星の魔女
宇宙世紀系はファースト、0080、0083、MS08小隊です。
昔はジオン系Msばかり作ってましたが最近は主人公機多めになってます。
基本的には成形色に近い塗装です。
本体の改造は部分的に行う事もありますがほぼキットのままです。
(´・ω・`)b マレーシア人です.のんびりガンプラ作ります(^▽^ )見ていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。OTZ日本語は苦手なので、英語での説明が必要な場合もあります。