GBS-X 202 ガンダムテスタ

  • 3136
  • 0
  • 4

EGのガンダムとEGのストライク+αでミキシングしたガンプラです。

設定

ガンダムリソーブ(過去作)が使用出来ない状況下で実戦に出る為に製作されたガンダム。ジムテスタ(過去作)の運用データを元に製作された。最大の特徴は本体を構成するパーツがEGで製作されていることで、拡張性やメンテナンス性はリソーブを上回る。その代わりに性能面では元となったジムテスタ同様突出した部分は無く、あくまでもリソーブの代替品である。EGベース故にパーツを集めやすく、増産が容易である。

背面。ガンダムテスタ用の装備として積んであったビルドブースターMk-Ⅱを使用しました。

背面。ガンダムテスタ用の装備として積んであったビルドブースターMk-Ⅱを使用しました。

ビルドブースターMk-Ⅱ装備時はビームライフルMk-Ⅱと78ベーシックストライカーに装備されているビームサーベル、頭部バルカンを使用出来ます。

ビルドブースターMk-Ⅱ装備時はビームライフルMk-Ⅱと78ベーシックストライカーに装備されているビームサーベル、頭部バルカンを使用出来ます。

軽装状態。ビルドブースターMk-Ⅱはストライカーパックではなく、バックパックに直接接続されています。

軽装状態。ビルドブースターMk-Ⅱはストライカーパックではなく、バックパックに直接接続されています。

軽装状態ではシールドとビームライフルを追加で装備します。

軽装状態ではシールドとビームライフルを追加で装備します。

胴体がストライクなのでストライカーパックに対応しています。(画像はガンダムリソーブのコンバインストライカー)

胴体がストライクなのでストライカーパックに対応しています。(画像はガンダムリソーブのコンバインストライカー)

元となったジムテスタと。パーツ構成はほぼ同じなのにかなり違って見えるので、色って大事なんだと思い知らされます。

元となったジムテスタと。パーツ構成はほぼ同じなのにかなり違って見えるので、色って大事なんだと思い知らされます。

GBSナンバーで集合写真。

GBSナンバーで集合写真。

塗装前。EGとはいえパーツを分けていくとそこそこな量になりました...

塗装前。EGとはいえパーツを分けていくとそこそこな量になりました...

胴体の加工は、首をストライクとガンダムの物を接着して延長、ストライクの肩関節にガンダムの肩関節を接着して肩アーマーを取り付けられるようにしています。

胴体の加工は、首をストライクとガンダムの物を接着して延長、ストライクの肩関節にガンダムの肩関節を接着して肩アーマーを取り付けられるようにしています。

バックパックはランナーの切れ端でサーベルラックを蓋したのとパワアムのパーツを接着してストライクの接続穴で脱着できるようにしています。ここまでご覧いただきありがとうございます!塗装時に事故があったりつや消しでパーツが白化したり反省点は多々ありますがひとまずは形になって良かったです。よければ他作品も見てもらえると嬉しいです!

バックパックはランナーの切れ端でサーベルラックを蓋したのとパワアムのパーツを接着してストライクの接続穴で脱着できるようにしています。

ここまでご覧いただきありがとうございます!塗装時に事故があったりつや消しでパーツが白化したり反省点は多々ありますがひとまずは形になって良かったです。よければ他作品も見てもらえると嬉しいです!

塗装時の反省点が多かったので次回以降に活かしたいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

Kai/カイさんがお薦めする作品

GBS-X201 ガンダムリソーブ(フルウエポン)

14
GBS-X201 ガンダムリソーブ(フルウエポン)

GBS-X201 ガンダムリソーブ(フルウエポン)

ガンプラバトルで自分が使うことをイメージして制作した機体に武…

10
MSB-GH03J ガンダムヘリオスジャック

MSB-GH03J ガンダムヘリオスジャック

ガンダムヘリオスをベースに、ガンプラバトルが出来る世界線を意…

10
GBS-001 ジムテスタ

GBS-001 ジムテスタ

EGガンダムとEGストライク+αでミキシングしたガンプラです…

9
GBS-X201 ガンダムリソーブ(初期形態)

GBS-X201 ガンダムリソーブ(初期形態)

自分がガンプラバトルをすることを想定した俺ガンです。HGウィ…