EG付属miniガンプラ モビルグーン WH風塗装

  • 752
  • 2
  • 0

EGとminiガンプラ入り入浴剤のセットを買ったらグーンが出たので、シタデルカラーを使ってウォーハンマーのミニチュア風の塗装にしてみました。

シタデルカラーは元々ウォーハンマーのミニチュアを塗るための塗料で、暗い色のベースカラー→溝などに流し込むシェイドカラー→ハイライトとして明るい色のレイヤーカラー→エッジを縁取るようにさらに明るいレイヤーカラーと重ね塗りをすることで、小さいミニチュアを遠くから見ても立体的にカッコよく見えるようにする塗装手法があります。

シタデルカラーは元々ウォーハンマーのミニチュアを塗るための塗料で、暗い色のベースカラー→溝などに流し込むシェイドカラー→ハイライトとして明るい色のレイヤーカラー→エッジを縁取るようにさらに明るいレイヤーカラー

と重ね塗りをすることで、小さいミニチュアを遠くから見ても立体的にカッコよく見えるようにする塗装手法があります。

miniガンプラのサイズがウォーハンマーの人間のコマと同じようなサイズだったので、その手法で塗ってみました。塗装メインだったので肉抜き穴埋めや合わせ目消しは行ってません。

miniガンプラのサイズがウォーハンマーの人間のコマと同じようなサイズだったので、その手法で塗ってみました。

塗装メインだったので肉抜き穴埋めや合わせ目消しは行ってません。

肩と足の付け根がボールジョイントで動きます。

肩と足の付け根がボールジョイントで動きます。

セットのEGストライクとサイズ比較。肩に乗る程度の小ささです。※バズーカはガンダムベース限定のウェポンセットのものです

セットのEGストライクとサイズ比較。

肩に乗る程度の小ささです。

※バズーカはガンダムベース限定のウェポンセットのものです

過去に塗装したウォーハンマーのミニチュアと比較。このミニチュアもプラスチックキットです。バンダイの技術にも毎度驚かされますが、海外製もなかなか侮れません。

過去に塗装したウォーハンマーのミニチュアと比較。

このミニチュアもプラスチックキットです。

バンダイの技術にも毎度驚かされますが、海外製もなかなか侮れません。

今回初めてヘッドルーペを使って塗装しました。よく見えるって素晴らしい!!

今回初めてヘッドルーペを使って塗装しました。

よく見えるって素晴らしい!!

ありがとうございます!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. (ウォーハンマーすげー…)

    • ハガー 2年前

      高いのがネックですがランナー眺めるだけでも何だこれ!?ってなるので楽しいですよ!

5
78代目武者頑駄無

78代目武者頑駄無

SDガンダムワールドヒーローズの78代目武者頑駄無をファレホ…

8
ガンダムアーティファクト第3弾全種全塗装

ガンダムアーティファクト第3弾全種全塗装

ガンダムアーティファクト第3弾の全種類をシタデルカラー、ファ…

9
SDWH クレオパトラキュベレイ(通常カラー)

SDWH クレオパトラキュベレイ(通常カラー)

ガンダムベース限定の通常カラークレオパトラキュベレイをサテラ…

10
SDEX サザビー(キャンディ塗装)

SDEX サザビー(キャンディ塗装)

SD-EXのサザビーをファレホとMMPを使ってキャンディ塗装…