ストライクアサルト

  • 728
  • 3
  • 0

ブースターパックは境界戦記のメカの下半身+ガールガンのスコープ後頭部 ライフルは境界武器セット ヒートソードはランナープラ板

EGのストライクは2作目だけあって1作目のRX78で不満だった曲げたときに腕の関節の向こう側が見えてしまう隙間もなくなり良い出来です 

EGのストライクは2作目だけあって1作目のRX78で不満だった曲げたときに腕の関節の向こう側が見えてしまう隙間もなくなり良い出来です

 

ハードオフで300円で売ってたので衝動買い 

ハードオフで300円で売ってたので衝動買い

 

ガールガンのスコープは大型ブースターユニットとして

ガールガンのスコープは大型ブースターユニットとして

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 17hh70 3年前

    装備モリモリで大型ブースターも決まってますね。
    背景もかっこいいのですが、これは市販されているのでしょうか?

    • アレス 3年前

      ありがとうございます(*´ω`)
      背景はホワイトベース格納庫で1時プレバンで売ってました
      15000円とお高いですが背景としては良いです
      壁がもう少し高ければ大型MSでも背景に収まったのですがさすがに背景に2セット買って繋げる財力はなかったです・・・

アレスさんがお薦めする作品

パーフェクトガンダム(HGオリジンRX78ベース)

パーフェクトガンダムⅡ(オリジンRX78ベース)

パーフェクトガンダムⅢ レッドウォーリア

騎士ガンダムマークⅢ

4
MG F90 3号機(DHQL複合装備)

MG F90 3号機(DHQL複合装備)

お盆休みにN装備だけ作成してて放置してた本体の3号機を組んで…

3
ノーベルガンダムプルート

ノーベルガンダムプルート

再販で初のノーベルガンダム買ったので軽く検索して出てこなかっ…

5
ハイゴッグ(ジャコビアス・ノード機)

ハイゴッグ(ジャコビアス・ノード機)

夏なので水中用MS 3機目はジャコビアス機

6
ガルスJ(ユーマ・ライトニング機)

ガルスJ(ユーマ・ライトニング機)

近接機体ということで蒼き雷光ユーマ・ライトニング少尉機に