胸部装甲つけるのが難しいです(;´・ω・)あとバックパックが大きいのでRX78のものの上からつけるようにして肩アーマーと干渉しないようにしました
連装ビーム砲はプラ棒とモビルパイプで砲身延長
カラーは原作のをメタリックに置き換えてみました
次はオリジンベースのパーフェクトⅡ(FA)を作ってみたいです
1も2もはよHGで出て・・・・( ゚Д゚)
1も2もはよHGで出て・・・・( ゚Д゚)
サーベルはパックとシールド裏に1本ずつ
ライフルは腕の装甲と干渉するのでバズしか装備できません
旧キットの肩があがる機構で肩アーマーは上がります
塗装前
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
狂四郎系ガンダムやフルアーマーや騎士が好き
好きなカラーリングは青と黒のFAガンダム(UOカラー青)
アイコンは自分です(`・ω・´)造形レイヤー(ガンプラのランナーパテでプラスチックコーティングしてる)で装備はフルスクラッチです
アレスさんがお薦めする作品
パーフェクトガンダム(HGオリジンRX78ベース)
パーフェクトガンダムⅡ(オリジンRX78ベース)
パーフェクトガンダムⅢ レッドウォーリア
騎士ガンダムマークⅢ
ガルスJ(ユーマ・ライトニング機)
近接機体ということで蒼き雷光ユーマ・ライトニング少尉機に
ムラサメ改(ムウラフラガ機)
ビームコーティング仕様のムウ機
リックドムⅡ(イングリッド0機)
ザクバズーカはMG1/100
ガンダムジリウス
投稿570体目 ガンダムエイト主役機ジリウス本体はそのままで…