EGパーフェクトストライクガンダム

  • 2784
  • 0
  • 1

ようやくと言うか、今更と言うか、エントリーグレードのストライクガンダムを購入。大掃除をしていたら出てきたHGパーフェクトストライクガンダム。これは試してみるしか無いかなとなりました。

多くの方が挑戦していますが、ホント簡単にEGに装着が可能。シールド部分だけがうまく装着できませんでしたが、接続パーツを切断する事で可能

多くの方が挑戦していますが、ホント簡単にEGに装着が可能。シールド部分だけがうまく装着できませんでしたが、接続パーツを切断する事で可能

デカール二は余っていたMGフリーダムのデカールを使ってます

デカール二は余っていたMGフリーダムのデカールを使ってます

EGパーフェクトストライクガンダム–4枚目/制作者:sorahanano
ショルダーアーマーには大きな合わせ目を消してますが、その為、外す事ができなくなりました。

ショルダーアーマーには大きな合わせ目を消してますが、その為、外す事ができなくなりました。

EGの部分は塗装はしていませんが、外装部分にタミヤアクリルでの部分塗装。

EGの部分は塗装はしていませんが、外装部分にタミヤアクリルでの部分塗装。

EGパーフェクトストライクガンダム–7枚目/制作者:sorahanano
EGパーフェクトストライクガンダム–8枚目/制作者:sorahanano
部分塗装→デカール→リアルタッチマーカーでウォッシング+墨入れ→拭き取り→無光沢トップコートで仕上げ

部分塗装→デカール→リアルタッチマーカーでウォッシング+墨入れ→拭き取り→無光沢トップコートで仕上げ

こちらはHgパーフェクトストライクガンダム。外装を外した後、こちらも同様に手を入れてみました。

こちらはHgパーフェクトストライクガンダム。外装を外した後、こちらも同様に手を入れてみました。

比べて見るとビックリする位マットと言うか太り気味な体型と言う事が判明。

比べて見るとビックリする位マットと言うか太り気味な体型と言う事が判明。

両腕を2mm位短縮してスタイルは変更しましたが、10年前はこのデザインが良かったのかしら〜と思いつつ、デザインの変更にも目を見張るバンダイの技術力を実感。

両腕を2mm位短縮してスタイルは変更しましたが、10年前はこのデザインが良かったのかしら〜と思いつつ、デザインの変更にも目を見張るバンダイの技術力を実感。

肩アーマーEGから外せなくなったのでバックパックのみを装着。

肩アーマーEGから外せなくなったのでバックパックのみを装着。

仕上げについてはEGと同じ。部分塗装→デカール→リアルタッチマーカー→拭き取り→無光沢トップコート。

仕上げについてはEGと同じ。部分塗装→デカール→リアルタッチマーカー→拭き取り→無光沢トップコート。

新旧のストライクを鑑賞しつつのお正月でした。最後までお付き合いありがとうございます。 

新旧のストライクを鑑賞しつつのお正月でした。最後までお付き合いありがとうございます。

 

EGパーフェクトストライクガンダム

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
HG リゼル&スタークジェガン

HG リゼル&スタークジェガン

スタークジェガンやリゼルなど結局はやられてしまうけれど一瞬の…

17
HGガンダムエアリアル改修型

HGガンダムエアリアル改修型

今更感たっぷりなんですが、エアリアル改修型を作成してみました…

16
HG ブラックナイトコードシヴァァ×ストライクフリーダム

HG ブラックナイトコードシヴァァ×ストライクフリーダム

劇場版ガンダムseedの水転写デカールが発売日にゲットできた…

13
HG サバーニャ 最終決戦使用

HG サバーニャ 最終決戦使用

ハルートと同時期に作成していました。こちらもお付きあい頂けれ…