HGのファラクトをアーマードコアに寄せて作成してみました。お付き合い
いただければ幸いです
急にアーマードコアみたいな物を作りたい。と思いついたら止まらなくなってしまい
ファラクトが押し入れの中に入っていたのを引っ張り出し
ビルダーズパーツのオプションセットを購入
ショルダーパーツに付属しただけですが、アーマード・コアになったかなぁと思っております
わざわざガンプラで作らなくてもアーマード・コアのプラモデルもあるのですが
発作的に作りたいと思ってしまったのでそのまま突き進んでみました
オプションパーツセットがとても優秀な事もありますが、ショルダーパーツにミサイルポットとキャノンを装着
もともとついていたウイングパーツをどこに着けようか迷いましたが腰に」装着
ハンドガンはアーマード・コアなら2丁拳銃でしょうと両手持ち
最近ずっと蛍光塗料を使用しています。ビコーンシステム搭載中です
塗装は筆塗り。黒サフから今回はメタリックカラーをメインに重ね塗り
プロポーションは簡単に足首・膝のジョイント部分にカットしたプラ棒を挟んで延長
プレステ2以降は購入していないので、アーマード・コアのゲーム自体は多分アーマード・コア2までだったかと思いますが、とても印象的なゲームでしたね
機会があればやってみたい気もしますが、今回作成にあたり、動画を見ましたが、もうついていけないなぁなんておもいました。今回もお付き合いありがとうございました
AC風ガンダムファラクと
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
重武装も超似合うファラクトでしたよ(gandam-hand2)
コメントありがとうございます。細い機体に重武装のミスマッチが良いのかと思ってます
コロナの自粛期間中に模型活動再開したまま沼ってます。出来た作品は愛でた後、フリマサイトに出品させて頂いています。
HG サバーニャ 最終決戦使用
ハルートと同時期に作成していました。こちらもお付きあい頂けれ…
HG ハルート 最終決戦使用
ハルート最終決戦使用が素組のままで寝かせたままでした。
HG デステニーガンダム
異常な暑さが続いておりますが皆様、体調崩さずお過ごしでしょう…
HG クロスボーンガンダム X1フルクロス
プレミアムバンダイ、クロスボーン・ガンダムX1フルクロスをエ…