ビルドストライクエクシードアクセル

  • 5136
  • 2
  • 12

ビルドストライクエクシードアクセル

EG ビルドストライクエクシードギャラクシーをミキシングして制作しました。大型ブースターによる機動性と大型プラズマライフルによる総合戦闘力向上をコンセプトにしています。

ビルドストライク本体は股関節部分をHG関節と入れ替え、肩アーマーはプラ材でストッパーを制作。他はスジ彫り等でディテールアップし、ヤスリがけは800番で仕上げました。全塗装しつつ最近ハマっているガイアカラーの半光沢で塗装しています。

ビルドストライク本体は股関節部分をHG関節と入れ替え、肩アーマーはプラ材でストッパーを制作。他はスジ彫り等でディテールアップし、ヤスリがけは800番で仕上げました。全塗装しつつ最近ハマっているガイアカラーの半光沢で塗装しています。

バックパックはテルティウムアームズのブースターをピンとジャンクパーツで接続。ブースターの基部が稼働するので動きがつけれます。

バックパックはテルティウムアームズのブースターをピンとジャンクパーツで接続。ブースターの基部が稼働するので動きがつけれます。

大型プラズマライフルはHGフリーダムのバラエーナとHGアメストフリのライフルを切断して接着。接着基部や銃身はプラ材でディテールアップし、銃口の下部にはサーベルエフェクトが接続出来るようにしています。中々迫力が出て満足しました!

大型プラズマライフルはHGフリーダムのバラエーナとHGアメストフリのライフルを切断して接着。接着基部や銃身はプラ材でディテールアップし、銃口の下部にはサーベルエフェクトが接続出来るようにしています。中々迫力が出て満足しました!

サーベルエフェクトがジャンクパーツから大型のものを使用し、白系塗料でグラデーション塗装しました。ミーティアの巨大ビームソードのプロトタイプみたいな感じになりましたが偶然です笑

サーベルエフェクトがジャンクパーツから大型のものを使用し、白系塗料でグラデーション塗装しました。ミーティアの巨大ビームソードのプロトタイプみたいな感じになりましたが偶然です笑

オリジナルの装備を制作しつつ、エクシードギャラクシーの拡張制に可能性を感じまくるしかないミキシングでした。 

オリジナルの装備を制作しつつ、エクシードギャラクシーの拡張制に可能性を感じまくるしかないミキシングでした。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GunplaGuy 1年前

    That custom plasma rifle looks really good. I like the Tertium Arms boosters. They look cool on just about any kit

2025年最新作
13
MG ガンダムバルバトス

MG ガンダムバルバトス

MG ガンダムバルバトス をスケール感を意識して制作しました…

ウイングコン
7
HG アルトロンガンダム

HG アルトロンガンダム

HG アルトロンガンダム(TV版) を制作しました。 W系H…

13
MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス を全塗装改修して制作しました。…

14
RGガンダムver2.0 キャスバル専用機カラー

RGガンダムver2.0 キャスバル専用機カラー

RG ガンダムver2.0 をキャスバル専用機カラーで制作し…