グフインヴォーク [EG1/144]

  • 544
  • 0

グフイグナイテッドの模倣品

EGストライクガンダムに旧キット(ベストメカコレクション)グフの外装をつけてみましたグフイグナイテッドを模倣して誤認させる目的で作られた設定インヴォークには呼び出す、誘い出すの意味がある

EGストライクガンダムに旧キット(ベストメカコレクション)グフの外装をつけてみました

グフイグナイテッドを模倣して誤認させる目的で作られた設定

インヴォークには呼び出す、誘い出すの意味がある

基本はグフ

基本はグフ

横

後ろ

後ろ

アーマーシュナイダーも装備

アーマーシュナイダーも装備

スレイヤーウィップもどき。ミラージュコロイドで知覚されないように攻撃する条約違反なので名前はないまた、一撃のみでミラージュコロイドがきかなくなるため初手のみ使用可能

スレイヤーウィップもどき。

ミラージュコロイドで知覚されないように攻撃する条約違反なので名前はない

また、一撃のみでミラージュコロイドがきかなくなるため初手のみ使用可能

実体剣。(HGゾゴックのヒートソード)ミラージュコロイドを使用した条約違反の剣

実体剣。(HGゾゴックのヒートソード)

ミラージュコロイドを使用した条約違反の剣

5連装ビームガン。マニピュレータに見せかけたもの

5連装ビームガン。

マニピュレータに見せかけたもの

EGストライクガンダムはフレーム部分だけでも全身つながってるので素材に使いやすいと思います脚はスネ部分を前後逆にしてます

EGストライクガンダムはフレーム部分だけでも全身つながってるので素材に使いやすいと思います

脚はスネ部分を前後逆にしてます

仮でグフをつけた状態太ももと上腕、手はそのまま使用

仮でグフをつけた状態

太ももと上腕、手はそのまま使用

動力パイプはテグスとビーズで作ったのである程度しなやかです

動力パイプはテグスとビーズで作ったのである程度しなやかです

バックパックはストライカーパックを装備するときには腰に移動させます

バックパックはストライカーパックを装備するときには腰に移動させます

エールストライカーをつけるとこんな感じ(画像はHG)

エールストライカーをつけるとこんな感じ(画像はHG)

エールは襟(首の両側)があるので首が外れてしまいます。画像は首を乗っけてあるだけ

エールは襟(首の両側)があるので首が外れてしまいます。画像は首を乗っけてあるだけ

ソードはつけられる部位的にこれだけになってしまうので火力不足な感じ…(画像は種コレのもの)

ソードはつけられる部位的にこれだけになってしまうので火力不足な感じ…(画像は種コレのもの)

ランチャーは砲撃と格闘ができて良いのかも(これも種コレ)

ランチャーは砲撃と格闘ができて良いのかも(これも種コレ)

SEED世界のゲムカモフ

コメント

13
ターンG [ミキシング]

ターンG [ミキシング]

海のターンタイプ サフ、水性塗料筆塗り、メタリック絵の具で墨…

6
ガンダムMk-I [EG1/144]

ガンダムMk-I [EG1/144]

EGガンダムをMk-II風に改造

6
アッガイ[旧キット1/144]

アッガイ[旧キット1/144]

アッガイ。

6
ガンダム[FG1/144]

ガンダム[FG1/144]

FGガンダムをティターンズカラーで塗ってみました!