武者怒武浮喩府(ムシャドム・フュンフ)

  • 56
  • 2
  • 0

今回はBB戦士の武者ドムをベースに「ドムフュンフの武者版」を作りました。 

闇軍団の特殊部隊である魔狼団(元ネタは言わずもがな闇夜のフェンリル隊)の一員で新兵器「閃光大筒(ビーム・バズーカ)」の使い手。閃光大筒は闇軍団お抱えの鉄砲鍛冶屋「得伊井兵衛(えむいいぺえと読む。ちなみに元ネタはmip社)」が闇将軍の暗黒砲を徹底的に分析して作ったもので武器本体にジェネレーターを搭載しているため、二代目頑駄無大将軍の大目牙砲(オメガキャノン)に匹敵する威力のビームを発射できる。しかし高い威力ゆえにエネルギー消費が早く弾切れを起こしやすいのが難点。そのため浮喩府は専ら頑駄無軍の砦や城落としに閃光大筒を使う。なお閃光大筒はジェネレーター搭載であるためにかなり重く、殺駆三兄弟が試し撃ちをした際に全員が反動で倒れたらしく、ガタイの良い怒武専用の武器になってしまったとのこと。

彼は武器のスペシャリストで刀を用いた二刀流での戦いや胸部の拡散ビーム砲での目くらまし、高熱剣(ヒート・サーベル)、巨大大筒(ジャイアント・バズ)を活用して戦う。

また空手の達人でもあり、正拳突きで敵を倒した事もある。

戦いに勝つためには手段を選ばない武者怒武と異なり、正々堂々とした性格。必要なら敵である頑駄無軍団とも対話するという柔軟な一面を併せ持つ。

闇皇帝の戦いの後は殺駆頭と共に時隠の国(ジオンのくに)の再建に尽力しており、噂では武者○伝2の時代に殺駆頭らと共に天馬の国ペガサスのくに。つまり現代日本)で行われている武者バトルに参加しているらしく、そこで人間のパートナーである美女「ソフィ」と出会い、ウマが合うのか彼女の家に居候しているようだ。

という妄想イメージで去年の大晦日から正月にかけて製作しました。

カラーリングはジオニックフロントの「ソフィ・フラン少尉機」をベースにビームバズーカを装備した武者に仕上げました。

キャラ設定には小説版ファーストガンダムのシャア専用リック・ドムも一部反映してます。

今回もボールジョイントを使ったおかげでフレキシブルなポーズが取れます!

ビームバズーカは昔の食玩の「ガンダムアルティメットオペレーション」のジオン軍武器セットから流用。持てるようにグリップにはホビーベースのジョイントを使ってます。

ビームバズーカは昔の食玩の「ガンダムアルティメットオペレーション」のジオン軍武器セットから流用。持てるようにグリップにはホビーベースのジョイントを使ってます。

ボールジョイントのおかげでパケ絵のような二刀流の構えが余裕でできます☺ 

ボールジョイントのおかげでパケ絵のような二刀流の構えが余裕でできます☺

 

正拳突きの構え。食玩「マイクロウォーズ」のガンダムを改造した武者影頑駄無クンにやられ役をやってもらいました(笑)。

正拳突きの構え。食玩「マイクロウォーズ」のガンダムを改造した武者影頑駄無クンにやられ役をやってもらいました(笑)。

ボールジョイントにしたおかげでヒートサーベルを楽に引き抜く事ができます!

ボールジョイントにしたおかげでヒートサーベルを楽に引き抜く事ができます!

ヒートサーベル抜刀。

ヒートサーベル抜刀。

ジャイアント・バズも似合います。

ジャイアント・バズも似合います。

後ろ姿はこんな感じです。

後ろ姿はこんな感じです。

余談ですがこのビームバズーカ、PVCでできているためかなり重く、ザクにこれを持たせると重みで倒れますw 

余談ですがこのビームバズーカ、PVCでできているためかなり重く、ザクにこれを持たせると重みで倒れますw

 

一応ジャイアント・バズは持たせられます。

一応ジャイアント・バズは持たせられます。

MSVのプロトタイプドムのパケ絵っぽく。

MSVのプロトタイプドムのパケ絵っぽく。

ガワラ立ち。

ガワラ立ち。

武者ドムフュンフの可動箇所。制作時期はザクより早いですが、スカート付きのドムに方がポーズが決まります。モノアイはHアイズのクリアの裏をピンクで塗装しました。ジョイントを仕込む際に両肩をパテ盛りし、それに合わせて胸部もボリュームアップしてます。おかげで重モビルスーツらしさがアップしました!!

武者ドムフュンフの可動箇所。制作時期はザクより早いですが、スカート付きのドムに方がポーズが決まります。

モノアイはHアイズのクリアの裏をピンクで塗装しました。

ジョイントを仕込む際に両肩をパテ盛りし、それに合わせて胸部もボリュームアップしてます。おかげで重モビルスーツらしさがアップしました!!

やはりジオンのモビルスーツはバリエーションがあって組み立てるのが楽しいです‼

やはりジオンのモビルスーツはバリエーションがあって組み立てるのが楽しいです‼

SD戦国伝もジオニックフロントも両方好きです!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okfarm 10時間前

    SD好きにはたまらんです😍
    改造もポージングも憧れます!!

    • G-spark 9時間前

      ありがとうございます。自分もここまでうまくいくとは思いませんでしたので、今後もこういう改造を続けたいです!!

12
抜け忍土庵(ドアンザク)

抜け忍土庵(ドアンザク)

今回は影忍者射殺駆をベースにドアンザクの忍者バージョンを紹介…

8
若農丸(ORIGIN風)

若農丸(ORIGIN風)

今回はBB戦士の若農丸を紹介。これも武者頑駄無同様 5年位前…

9
武者頑駄無改。

武者頑駄無改。

懐かしのBB戦士より武者頑駄無です。 これは5年位前に作った…

9
ベストメカコレクション  ガンダム (REVIVAL Ver.)改造。

ベストメカコレクション ガンダム (REVIVAL Ver…

昨年の秋に出た旧キットガンダムのリバイバル版が発売されたと聞…