EGストライクと各ストライカーパックを塗装してそれっぽいのを作ってみました!
元々ストライクの派生形態ってアギ〇とほとんど同じだったので再現してみました!
基本形態のグランドストライク
分かりにくいですが、後ろのエールストライカーはマシントルネ〇ダーをイメージしていますw
フレイムソードストライクガンダム
やはり大剣はカッコいい…
ストームランチャーストライク
キットの仕様上ロッドではなくバスターライフルになっていますw
そして、本作の最大の目玉であるトリニティストライクガンダム!!
…改めてみるとゴテゴテしすぎてて色合いも騒がしいですが問答無用の迫力と力強さを感じます!(gundam-kao2)
正面から
…正確に言うと元ネタでは肩の色が逆になっているのですが、
これもキットの仕様上どうしようも無かったので、
そこには目をつぶってください…(gundam-kao5)
正直、トリニティフォームだと全然動かせなくて、
ポージングに迷います。
以前作ったG3アームズと一緒に。
それっぽく見えるでしょうか?(gundam-kao6)
本当は変形する専用のバイクも作ってあげたかったのですが
現在所有するキットとパーツとそして何より私の技術と発想では
作成することが出来ませんでした。
誰かいいアイデアないでしょうか?(gundam-kao10)
30MMのバイクはあるので大人しくそれを塗装しようかな?
以上になります!
塗装に思った以上に時間がかかってしまいました。
ア〇ト、G3ときたのであと残るはギ〇スなんですが、
何を改造しようか現在考え中です
無難にバルバトスルプスレクスで良いかと思ってますが、
最大の懸念は緑色に塗ったバルバトスが果たしてカッコいいのかどうかという所ですね(zaku-kao4)
次は現行作であるジークアクスを改造塗装しようと思ってます。
かなりパーツが多いのでそうとう時間がかかりそうですが、
頑張って放送中には間に合わせたいですw
拙い作品ではありますが、ご覧いただきありがとうございました。
もしよろしければ、感想コメントをしてくれるとモチベーションの向上につながります!!
改めて、ご覧いただきありがとうございました。
目覚めろ、その魂!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ちまちまとミニプラや装動シリーズを改造、塗装し続け
ついにガンプラに着手し始めた30代です
これから時々投稿していきたいと思っています
ガンダムG3アームズ
オリジナルガンプラ2体目! ガトリング繋がりから仮面〇イダー…
ガンダムエクシードノワール
種自由鑑賞後、自分の中のガンダム熱が抑えきれなくなり、 人生…