k

EG RX-78F00/E ガンダム

  • 584
  • 0
  • 0

EGの万博ガンダムを製作しました。

バルカン砲を開口、ライフルの銃口を他キットから流用してディテールアップしました。

バルカン砲を開口、ライフルの銃口を他キットから流用してディテールアップしました。

シールド位置を調整できるジョイントを市販パーツにて製作してます。

シールド位置を調整できるジョイントを市販パーツにて製作してます。

実物の細かい塗り分けは無視して塗装は若干淡めの色調でツインアイはブルーにしてみました。マーキングはデカールではなくシールです。

実物の細かい塗り分けは無視して塗装は若干淡めの色調でツインアイはブルーにしてみました。

マーキングはデカールではなくシールです。

爪先は肉抜き穴埋めが大変そうなので暗色で塗装して誤魔化しました。バックパックのスラスターは金属色で塗装してます。

爪先は肉抜き穴埋めが大変そうなので暗色で塗装して誤魔化しました。

バックパックのスラスターは金属色で塗装してます。

全身のディテールは彫り直しが大変な箇所はスルーして深めのディテールのみスミ入れしてみました。識別灯は蛍光カラーで塗装します。

全身のディテールは彫り直しが大変な箇所はスルーして深めのディテールのみスミ入れしてみました。

識別灯は蛍光カラーで塗装します。

武装無し状態。間接色の色相がちょっと強かったかも?

武装無し状態。

間接色の色相がちょっと強かったかも?

万博の実物と同じポーズ。手前のSDガンダムは大阪、太陽の塔繋がりです。

万博の実物と同じポーズ。

手前のSDガンダムは大阪、太陽の塔繋がりです。

肉抜き等、値段相応なところもありますがRG並みのディテールのガンダムが手軽に手に入るのは嬉しいですね。G3カラーや仕上げ方を変えてまた作ってみたいです。

肉抜き等、値段相応なところもありますがRG並みのディテールのガンダムが手軽に手に入るのは嬉しいですね。

G3カラーや仕上げ方を変えてまた作ってみたいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
MG ガンダムVer.Ka

MG ガンダムVer.Ka

MGのカトキ版ガンダムを製作しました。

9
EG ビルドストライクエクシードギャラクシー

EG ビルドストライクエクシードギャラクシー

2体目のEGビルドストライクを製作しました。

9
EG ビルドストライク エクシードギャラクシー

EG ビルドストライク エクシードギャラクシー

EGビルドストライクエクシードギャラクシーを成形色を活かした…

8
HGBF ベアッガイⅢ

HGBF ベアッガイⅢ

HGのベアッガイⅢをメタリック塗装で製作しました。 メッキと…