MGのカトキ版ガンダムを製作しました。
頭部が厳つい印象だったので顔のアゴ周りを削り込み、少し奥に接着固定。
頭頂部も少し削ってます。
足がハの字により広がるように太もも後ろ側外装の股関節と干渉する部分を削り込み。
腹部と腰との接続部のポリキャップを貫通させ隙間が出来ないようにしてます。
塗装は説明書の画稿より明度を落とした色で塗装。
バックパックやライフルのメカ部、バーニアスラスターはメタリックカラーで塗装して本体との質感を変えてみました。
白背景で。
肩のデカールはEG用の付録デカール、シールドはVer.3.0用の物です。
細かいコーション類はハイキューパーツのデカールを使用してます。
バズーカは2丁製作。
スコープはメタリックカラーです。
ビームサーベルはパーティングラインを処理して蛍光ピンクを吹き付け。
グリップのディティールは埋めてシンプルにしてみました。
古いMGなので面出しに時間がかかりました。
何気に今年初のガンプラ完成品です。
パイロットフィギュアはほとんど見えませんが一応塗装。
コアファイターは気が向いたら作るかも。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラが好きです。
宜しくお願いします。
EG ビルドストライクエクシードギャラクシー
2体目のEGビルドストライクを製作しました。
EG ビルドストライク エクシードギャラクシー
EGビルドストライクエクシードギャラクシーを成形色を活かした…
HGBF ベアッガイⅢ
HGのベアッガイⅢをメタリック塗装で製作しました。 メッキと…
HGUC グフ(REVIVE)
HGUCグフをプロトグフのカラーで完成させました。