新年福袋のニューガンダムシリーズ
3機目はステルスによる接近戦特化のニューガンダムです。
コンセプトは某ゲームである意味認知度が高いガンダムピクシーです。そのピクシーを参考に身体が大きい分ステルス性能は落ちますがより攻撃性能が上がるように少し手を加えています。
カラーはピクシー初期配備型とブラックライダー、シナスタ辺りを参考にしています。
胴はアルティメットブラック、
他はシルバーとシルバーの上にクリアブラックのキャンディ塗装で仕上げています。
もう少し黒くなるかなと思ったのですがかなりアイアンなキャンディにwでも暗いところだとかなりブラックなので結果オーライですねw
2刀サーベル。
どうしても逆手持ちさせたくなってしまうw
サブアーム展開、4刀サーベル。
ただのブースターだと味気ない気がしたのでサブアームが展開出来るパーツで制作しましたw
後ろからバックパック下の方になんかミニアームが見えますね、左右に1対ありまして普段はそこにサブアームのサーベルを保持させます。
サブアーム実は微妙にカラー変えてますw
一つ前の画像だと全部真っ黒に見えますが、
本体はブラック、
外側の翼はプリズムブルーブラック、
中央から飛び出る角はスターブライトアイアンで塗り分けてました。
派手に色分けする気は無かったのでいいのですが正直ここまで分かりにくいとは思いませんでしたw
本体完成時。
ガイアのクリアブラックはかなり色薄いです。自分でも驚きですがちゃんと色出るまで吹いたところ、他のクリアの倍は消費しました。この子でクリアブラック1瓶使ってますw多分途中で塗り終わってはいたのでしょうがとにかく分かりにくいですw使用の際はご注意下さい。
塗り終わり時点。
こんな感じに色味が無さすぎたので組み立てるまでかなり不安でしたw因みにカメラアイの色間違えましたw蛍光レッドのつもりがどうやらクリアレッド吹いてたようですw組み立ててライト当てて光らなくて絶句しましたwなので今回は発光しませんw
以上、閲覧ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様でした😊
ステルス仕様🤩⤴️
このWordを見ると、胸がトキメイテ💖仕舞います😚
戦法はやはり接近特化‼️
ウハッ!サブアームが堪らない🤤💦💦
納得のカラーリングと装備の『ニューガンダム』にはWAKU WAKU が止まりません💕
残りの機体の差別化も、楽しみにしております🤗🎶🎶
コメントありがとうございます。ステルスは夢がありますよね♪当初は本当にピクシーのようなシンプルなガンダムになる予定でしたが、あまりにも普通過ぎたため今回のサブアーム追加に踏み出しましたw
未熟ですが塗装や改造も手を付けて行きたいと思っています。基本プラ材加工とかはほぼ出来ないので接着やジョイントでの接続による改造がメインです。アニメは初代のみ視聴、機体はほぼゲームからの知識で覚えていってます。よろしくお願いいたします。好きな機体はFAZZ、ピクシー、ザクⅡ、水泳部の機体達、ナイチンゲールです。全てバトオペ2の愛機ですw
ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」砲撃支援装備
フェネクスを軽いメッキ塗装で塗ってみました。フェネクスと言い…
ケンプファー
HGケンプファーをキャンディ塗装で仕上げました。白い部分は付…
フリーダムガンダム 初音ミク専用機
フリーダムガンダムを初音ミク風なカラーで塗装してみました。モ…
シャア専用ザクⅡ 赤い彗星ver.
オリジンのシャア専用ザクⅡをキャンディ塗装で仕上げてみました…