ガンダムエアリアル 改修型

  • 808
  • 2
  • 0

親戚より素組みのプラモデルの山を『好きにしてくれていいよ』の言葉と共に預かりました。この子はその中の1つです。

成形色のくすんだような青が気に入らぬようで『テカテカにしてくれ』とリクエストを頂いたので塗装させて頂きました。

色の参考におそらくアーケード···アーセナルベースでしたっけ?のスコア8のカードのカラーを参考にメタリックとパールで仕上げてみました。

組み立て済みを預かったためハンドは1対、武装は盾のみ。少し寂しかったのでオプションパーツのレールガン(多分オルフェンズ系のかな…)があったのでとりあえず装備。

組み立て済みを預かったためハンドは1対、武装は盾のみ。少し寂しかったのでオプションパーツのレールガン(多分オルフェンズ系のかな…)があったのでとりあえず装備。

使った色はブライトアイアンプライマリーメタリックブルーアルティメットホワイト+パールクリアプレミアムレッドラフゴールドになります。下地は全てアルティメットブラックです。

使った色は

ブライトアイアン

プライマリーメタリックブルー

アルティメットホワイト+パールクリア

プレミアムレッド

ラフゴールド

になります。下地は全てアルティメットブラックです。

クリアパーツとカメラアイは蛍光で塗装。少し工夫したのが額の発光、クリアパーツではなく内部の赤い部分に蛍光クリアを吹くことで電飾っぽく発光が見えればなぁと思いながら塗りましたw胸部が元々発光するパーツでエアリアル系特有のラインが消えてしまうのが難点ですね…まだまだ、預かりプラモはたくさんあり、今後増えるかもですのでチマチマ消化してこうと思いますw今回の箱は水星系が多かったですねw以上閲覧ありがとうございました。

クリアパーツとカメラアイは蛍光で塗装。

少し工夫したのが額の発光、クリアパーツではなく内部の赤い部分に蛍光クリアを吹くことで電飾っぽく発光が見えればなぁと思いながら塗りましたw

胸部が元々発光するパーツでエアリアル系特有のラインが消えてしまうのが難点ですね…

まだまだ、預かりプラモはたくさんあり、今後増えるかもですのでチマチマ消化してこうと思いますw今回の箱は水星系が多かったですねw

以上閲覧ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 3週間前

    素組みのプラモデルの山…ワォ(zaku-kao2)

    塗装が美しい✨️確かにビコーンがとても素敵‼️

    良いモノを見せて頂きありがとうございます😊

    • Agashira 3週間前

      コメントありがとうございます。お褒め頂きとても嬉しいです。後々受け取るかも知れない箱込みでMGやクスィーなどの大きい子もちらほらいたのでしばらく楽しめそうですw

9
ナイチンゲール ガンダムアーティファクト

ナイチンゲール ガンダムアーティファクト

アーティファクトのナイチンゲール、メタリック塗装にて仕上げて…

9
ジークアクス ゴールド塗装

ジークアクス ゴールド塗装

ジークアクスをブラックをメインに、ゴールドを各所に塗装して仕…

3
『改良』レゴフルアーマーZZガンダム

『改良』レゴフルアーマーZZガンダム

前回投稿したレゴフルダブですが、ガンダムヘッドがあまりに大き…

9
レゴフルアーマーダブルゼータガンダム

レゴフルアーマーダブルゼータガンダム

100均のレゴブロックでフルアーマーダブルゼータガンダムを作…