先週作ったEGのガンダムにスミ入れとつや消しをしました!
(ライフルのスコープがズレてるのは愛嬌、ということで見逃してください)
肉眼で見ると結構違うんですが、写真だとあんまり違いが分からないもんですねえ…
(一部スミ入れが汚いですが、綺麗にできずに諦めました)
スミ入れは
白い箇所→スミ入れ筆ペン(グレー)
それ以外→スミ入れペン(ブラック)
でやりました。
これを使った理由は、単純に買った店の在庫にあったものです。
つや消しは諸事情でスプレー使えないので、メラミンスポンジでやりました。
分解できるところはやりましたけど、固くて外れない部分もあり、磨けてない箇所もあります。
あと白い粉がめっちゃ出てきて掃除しんどかったです。
今回の反省点を活かして、次作るものはもうちょい綺麗に仕上げたいですね。
この写真だと、スミ入れした場所が汚いの分かりやすいですね笑
(iPhoneで綺麗に写真撮る方法も学ぼう、と思いました)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めてのガンプラ
人生初ガンプラを作成しました&初投稿! EGのパチ組…