EGのガンダムを筆塗りで全塗装し、水性トップコートでつや消しにしました。普段はエアブラシで塗装しているのでいい練習になりました。
全体に筋彫りや、合わせ目消しをしています。デカールも頑張りました。
家にガンダム用のデカールがなかったので、GP02のGPの部分を切り取って使用。
本来の型番と少し違いますがあまり気にしません(gundam-kao5)
制作が終わった後に知りましたが、GQuuuuuuXに出てくる白いガンダムの型番がRX78-02でした。まさかの一致でびっくり。
今回塗装に使った塗料達です。水性トップコートの缶は撮り忘れました。
家族に鼻の良い人がいて、水性ホビーカラーでも匂いが気になる時があるみたいなので、ほぼ無臭のこれらの塗料を使いました。接着剤も溶剤入りの物は使えないので、瞬着だけです。今回の制作はこれらの塗料の性能テストの意味もあります。
使ってみた感想としては、シタデルカラーは評判通りとても使いやすくて乾燥も早かったです。Vicカラーは絵の具とかに近い使用感で、重ね塗りするとかなりいい感じに発色してくれました。Vicカラーはエアブラシでも吹けるらしいので今度試してみたいと思いました。
筆塗り好きになった
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
EGとは思えない程の仕上がり良きです🤩👍✨
プライマーが良いです🥰💕
良い仕上がりですね👍
最近塗装始めた初心者です。
EGガンダム
GUNSTA初投稿です。 ライトパッケージ版のEGガンダムを…