EGでヌーベルジムⅢ

  • 320
  • 0
  • 0

EGガンダムをベースに、ヌーベルジムⅢを製作しました。

HGキットのGMⅢでスリッパの形状がZZの設定画と異なるのは、GMⅢ自体がカトキ氏初稿→佐山氏クリンナップ(ZZ、逆シャア版GMⅢ)→再度、カトキ氏のリメイク(ユニコーン版GMⅢ)という変遷を得たからでしょう。

HGキットのGMⅢでスリッパの形状がZZの設定画と異なるのは、GMⅢ自体がカトキ氏初稿→佐山氏クリンナップ(ZZ、逆シャア版GMⅢ)→再度、カトキ氏のリメイク(ユニコーン版GMⅢ)という変遷を得たからでしょう。

カトキ立ち。撮影後に気づきましたが手首が落ちそうになってる(焦)。

カトキ立ち。

撮影後に気づきましたが手首が落ちそうになってる(焦)。

下半身と一部のパーツは、HGUC GMⅢとガンダムMkⅡのパーツをレジン複製したものを使いましたが、石粉粘土でのスクラッチが50パーセントです。頭部はGMⅢでイケると思いましたが、結局芯にしかなりませんでした。

下半身と一部のパーツは、HGUC GMⅢとガンダムMkⅡのパーツをレジン複製したものを使いましたが、石粉粘土でのスクラッチが50パーセントです。頭部はGMⅢでイケると思いましたが、結局芯にしかなりませんでした。

HGキットのGMⅢの下半身は、スリッパの形状などが設定画と異なるので、EGガンダムの下半身と交換しました(逆にヌーベルジムⅢにはピッタリの形状)。

HGキットのGMⅢの下半身は、スリッパの形状などが設定画と異なるので、EGガンダムの下半身と交換しました(逆にヌーベルジムⅢにはピッタリの形状)。

1/144ヌーベルジムⅢを製作しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
アーティファクトのリックディアス魔改造

アーティファクトのリックディアス魔改造

ガンダムアーティファクトのリックディアスを魔改造しました。シ…

7
Gフレームで1/144ネオガンダム

Gフレームで1/144ネオガンダム

Gフレームのストライクフリーダム弐式をベースに、ネオガンダム…

6
激レアの1/144フルカラーモデル グフ

激レアの1/144フルカラーモデル グフ

今や幻となった、彩色済み旧キットの<1/144フルカラーモデ…

6
ジョニーライデン専用ゲルググ

ジョニーライデン専用ゲルググ

プレバン限定キットのライデン専用ゲルググを製作しました。