Gフレームのストライクフリーダム弐式をベースに、ネオガンダムを製作しました。F91と競合した、最後のアナハイム製ガンダムです。
ちかぢか自サイトの「内科医、モデラ―になる」で製作記事を掲載予定ですが、G-B.R.D(G-バード)を始め、あちこちをスクラッチしました。
コクピットも開閉します。さすがにF91やクロスボーンガンダムと同サイズでのコクピット開閉は手間でした。
ビームシールドのキラキラは、100均で見つけたラメ入り塗料です。
ネオジム磁石を介して、シールドの展開を可能にしました。
差し替えですが、一応コアファイターも再現。コクピットも開閉にしました。
設定に準じて、G-B.R.Dと直結できる仕様にしています。ほぼやりきった感があります。文章のみで「普通サイズのライフルも用意されていた」とありましたので、今後のF91関連の展開次第で追加製作するかもしれません。
ヤスリがけのあと、石粉粘土とレジンを主体にストフリから形状を変更しました。
1/144サイズのネオガンダムを製作してみました。Hg以上RG未満。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
サイト「内科医、モデラ―になるhttps://doctormodeler.jp/」を運営しています。プラモ狂四郎世代です。一応本職もマジメにやってはいますが、模型やTRPGのシナリオを作ったりもしています。
激レアの1/144フルカラーモデル グフ
今や幻となった、彩色済み旧キットの<1/144フルカラーモデ…
ジョニーライデン専用ゲルググ
プレバン限定キットのライデン専用ゲルググを製作しました。
1/144 ガンダムMkⅣ
9割ほどスクラッチしました。
リアルタイプ武者νガンダム
エントリーグレードνガンダムをベースに、お手軽工作で武者νガ…