5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ウーンドウォート・ラファン
ガンダムベース限定の『ウーンドウォート』クリアカラーverを買ったので、オリジナルアーマーで仕上げてみました。
残量少ない水性トップコートを吹いたらダマが出てムラが酷いことなりました。それを誤魔化すためにあまり使わないデカールをたくさん貼ったのですが、かえってメリハリがいい感じになりました!
ユーラヴェンアーマーを元に作ったので、単独飛行できるような形態も用意しました。適当に寄せ集めただけですが、やたらしっくりきてます。
合体!
手足に白いパーツがあるので、バランスとるために胴体も白くしています。アーマー側には赤色を多用しないことで、合体後は印象が変わるようにしてみました。
初期案。
妄想設定としては、ティターンズの設計チームの誰かが残したハイゼンスレイのラフ案のスケッチを、火星のレジオンが見つけてノリで開発してみたはいいものの実用性はなかったっていう感じです。
プラン名は『ウーンドウォート・ラファン』
…ラファン…ラフ案…。
今見ると元のユーラヴェンアーマーの色のおかげでティターンズ感ありますね……。
胴体延長パーツ。これや関節はほとんど30MMを使っています。アンテナみたいな形状にして、サイコミュ増幅装置をイメージしました。サイコミュ兵器持ってませんけどね。パイロットに負担かけるだけ。
個人的に気に入ってるのは、機首が背中で羽のようになっていることです。ウーンドウォートの背面は何か接続できるような形状じゃないので、お尻のジョイントから伸ばしています。
YouTubeに製作工程をあげています。よかったらプロフィール欄のリンクからどうぞ!
ウーンドウォート・プラネットシステム…GO!
コメント
コメントする場合はログインください。
こんばんは兎角です。
子供が生まれたのでガンプラ作ることにしました。
YouTubeにフワッとした動画投稿しています。よかったら覗いて見てください〜。
コレン専用アスクレプオス!
コレン専用アスクレプオスです。 漫画版で乗っているアスクレプ…
ガンダムヘリオス 初期検討装備
ガンダムヘリオス 初期検討装備です。 大型バインダーでスーパ…
ガンダムサンドロック改 アーマ…
TV版のガンダムサンドロック改のアーマディロ装備があるとした…