u1

HGUC 陸戦型ガンダム(revive) ダブル輝き撃ち仕様

  • 4680
  • 0

リバイブ版HGUC陸戦型ガンダムです。

以前作ったSDCSと並べてのダブル輝き撃ちがやりたいが為だけに作りました。塗り方も揃えてあるのでシンクロ率は高めだと思います。

以前作ったSDCSと並べてのダブル輝き撃ちがやりたいが為だけに作りました。塗り方も揃えてあるのでシンクロ率は高めだと思います。

新しいだけあってキットは流石の出来栄えです。装備も充実していてなかなかのボリューム。

新しいだけあってキットは流石の出来栄えです。装備も充実していてなかなかのボリューム。

SDCSに合わせて塗るので、塗装カロリーは低いです。

SDCSに合わせて塗るので、塗装カロリーは低いです。

いつもの蛍光センサーとアンテナフラッグ切り。新しめのキットは顔が良い…

いつもの蛍光センサーとアンテナフラッグ切り。新しめのキットは顔が良い…

ちょい塗りとは言え武器3種とコンテナも合わせるとそこそこ手間でした^_^;

ちょい塗りとは言え武器3種とコンテナも合わせるとそこそこ手間でした^_^;

ステッカーはちょっとだけ加工して自分小隊風にwSDCSも同様にしてあります。

ステッカーはちょっとだけ加工して自分小隊風にwSDCSも同様にしてあります。

成型色ベースなので、艶消しトップコートで仕上げていきます。ここからウェザリング…といきたいところなのですが、まだ実行する勇気がないのでこのまま組み上げていきますw

成型色ベースなので、艶消しトップコートで仕上げていきます。ここからウェザリング…といきたいところなのですが、まだ実行する勇気がないのでこのまま組み上げていきますw

ロールアウト!肩のワンポイントが小隊ステッカーと並んで数少ないカスタムポイントです。もう少し幅広なイメージだったのですが、意外とスマートです^_^b

ロールアウト!肩のワンポイントが小隊ステッカーと並んで数少ないカスタムポイントです。もう少し幅広なイメージだったのですが、意外とスマートです^_^b

マシンガン、ビームライフル、180mmキャノンと充実の武装。コンテナ背負うと直立は難しくなっちゃいますね。

マシンガン、ビームライフル、180mmキャノンと充実の武装。コンテナ背負うと直立は難しくなっちゃいますね。

ダブル輝き撃ちのリハーサル。SDCSもちゃんと光ります^_^b

ダブル輝き撃ちのリハーサル。SDCSもちゃんと光ります^_^b

ブース撮影。正確には膝立ちじゃなくて腰だめなのですが、あまり気にしないことにしますw

ブース撮影。正確には膝立ちじゃなくて腰だめなのですが、あまり気にしないことにしますw

この機体に関してはビームより実弾兵器の方が似合う気がします。

この機体に関してはビームより実弾兵器の方が似合う気がします。

ちゃんと同じような感じで塗れてます。そう言えばSDCSのクロスシルエットフレームを敢えてグレーを使った(本来は白)ことを思い出しました。結果オーライですね^_^bこのポーズ、可動が優秀でないとできないだけに、HGUC/SDCS共に非常に出来の良いキットだと言えます。どちらもオススメです*\(^o^)/*

ちゃんと同じような感じで塗れてます。そう言えばSDCSのクロスシルエットフレームを敢えてグレーを使った(本来は白)ことを思い出しました。結果オーライですね^_^bこのポーズ、可動が優秀でないとできないだけに、HGUC/SDCS共に非常に出来の良いキットだと言えます。どちらもオススメです*\(^o^)/*

HGUC 陸戦型ガンダム ダブル輝き撃ち仕様

コメント

15
HG ザクアメイジングレブ

HG ザクアメイジングレブ

GUNSTAではお久しぶりの投稿です。今回は、ビルドファイタ…

12
高機動戦闘機”ガングニール“

高機動戦闘機”ガングニール“

今回はモビルスーツじゃありませんが、れっきとしたガンプラです…

13
EG Zex-νガンダム“メテオブレイカー”②

EG Zex-νガンダム“メテオブレイカー”②

※①の続きですこちらは合体前の写真になります^_^b

13
EG Zex-νガンダム“メテオブレイカー”①

EG Zex-νガンダム“メテオブレイカー”①

※長くなったので2つに分けます^_^; で、できました…つい…