GUNSTA
イベント
リバイブガンキャノンとグフを2キット同時制作しました。 キットの雰囲気…
Gファイターをリアルタイプカラーに塗装しました。 また、リバイブガンダ…
近所の模型店に息子と行った時に買ったガンタンクを迷彩とウェザリングをし…
閃光のハサウェイで連邦側の量産機として登場するグスタフカールですが、た…
ついに出来ました。ガンダムTR-1、真の最終形態であるハイゼンスレイ…
HGUCのガンダム(リバイブ版)をベースにしたミキシングガンダムをリア…
1/144 HGUC・バウンドドックです。今回行った作業としては、合わ…
元キットは初期型と中期型を選択して組めるようになっているのですが二つの…
初めてのオレ設定機体を作ってみようと思って製作しました。 ジャブロー工…
プレミアムバンダイで発売されたリックディアスのリニューアル版を仮組した…
HG量産型ザクII 缶スプレーでの最後の塗装機として 本来よりも暗めを…
どうしてもジオンエンブレム着けたかったので、Amazonさんにガンダム…
グフカスタムを少しディテール追加とウェザリングで作りました。毎度のこと…
HGUC アッガイをシンプルに塗装して仕上げました。 また、モノアイ可…
HGUCのリニューアル版陸戦型ガンダムを製作しました。
2010年に製作したHGUC ザクⅡF2です。 連邦仕様しか手に入らな…
X2完成いたしました!ABCマントもX1と同様にウェットティッシュを使…
2021年最初の完成はHGUC ゴッグ。模型店で塗料を眺めていたら「そ…
生誕30周年祭inNAGOYA ガンダムTHEFIRST2009年 ポ…
祝!公開30周年。HGUC F91のプロポーションを改修して「富野由悠…