HGUC ガンキャノン(エコプラ)

  • 176
  • 3
  • 1

HGガンキャノンが7月3日くらいで完成して投稿済みでしたが、操作ミスにより削除してしまったので再投稿となります(gundam-kao9)

毎度毎度の筆塗り全塗装であります!

「revive前の旧版のフォルムでV作戦3体並べる」が私の2025年のプラモデル目標であり、その2体目がこちらのガンキャノン。現代目線で見ると牧歌的とも呼べそうなこのフォルムが、revive版には無い利点だと思います。あと、パーツ数の少なさも好感が持てます。ただしそれは可動範囲の狭さや合わせ目処理の手間とトレードオフの関係にありますね。

「revive前の旧版のフォルムでV作戦3体並べる」が私の2025年のプラモデル目標であり、その2体目がこちらのガンキャノン。

現代目線で見ると牧歌的とも呼べそうなこのフォルムが、revive版には無い利点だと思います。あと、パーツ数の少なさも好感が持てます。ただしそれは可動範囲の狭さや合わせ目処理の手間とトレードオフの関係にありますね。

HGUCシリーズの祖であらせられるガンキャノン様。後にも先にもガンダムを差し置いてガンキャノンから始まるシリーズなんてHGUCだけですよね笑そんで先にも述べましたが、このフォルムが凄く良いんです(gundam-kao3)

HGUCシリーズの祖であらせられるガンキャノン様。後にも先にもガンダムを差し置いてガンキャノンから始まるシリーズなんてHGUCだけですよね笑

そんで先にも述べましたが、このフォルムが凄く良いんです(gundam-kao3)

エコプラなんで素体は真っ黒。私の汚し仕上げは清水圭先生に倣ってサフから始まるので、成形色は何色だろうがお構い無し。ちなみにサフと言ってますが、厳密にはサーフェイサー塗料では無くアクリジョンのベースグレーを筆塗りして下地としています。

エコプラなんで素体は真っ黒。

私の汚し仕上げは清水圭先生に倣ってサフから始まるので、成形色は何色だろうがお構い無し。

ちなみにサフと言ってますが、厳密にはサーフェイサー塗料では無くアクリジョンのベースグレーを筆塗りして下地としています。

ビームライフルとキャノン、バックパックは下地塗装はラッカーのガンクロームにしています。

ビームライフルとキャノン、バックパックは下地塗装はラッカーのガンクロームにしています。

銀下地のバックパックとキャノン砲を後ろから。よ〜く見ると右腕の上腕三頭筋にクラック入ってるのがわかりますか?そうです、ケミカルクラックです(gundam-kao9)汚しの最終工程、エナメルのダークブラウン塗布でイキました。昔のモデルなんで強烈なテンションかかるような嵌合の部分なんて無いだろうと油断してました。ちなみにガンタンクでも同じ箇所でやらかしてます。人は同じ過ちを繰り返す。

銀下地のバックパックとキャノン砲を後ろから。

よ〜く見ると右腕の上腕三頭筋にクラック入ってるのがわかりますか?そうです、ケミカルクラックです(gundam-kao9)

汚しの最終工程、エナメルのダークブラウン塗布でイキました。昔のモデルなんで強烈なテンションかかるような嵌合の部分なんて無いだろうと油断してました。ちなみにガンタンクでも同じ箇所でやらかしてます。

人は同じ過ちを繰り返す。

パイセンのガンタンクと一緒に。

パイセンのガンタンクと一緒に。

後輩のガンダムも一緒に。このV作戦トリオが並んだらセンターは譲らざるを得ない。しかしながら大人になるにつれて理解る、袖を固める2体の味わい深さ!

後輩のガンダムも一緒に。

このV作戦トリオが並んだらセンターは譲らざるを得ない。しかしながら大人になるにつれて理解る、袖を固める2体の味わい深さ!

なあ…アムロ…これでいいのか?…(小説版機動戦士ガンダムより) ガンタンク以上となります。再投稿となりましたが、めげずに最後まで頑張れました。最後まで見てくださった皆様には改めてありがとうございます🙇‍♂️

なあ…アムロ…これでいいのか?…

(小説版機動戦士ガンダムより)

 

ガンタンク以上となります。再投稿となりましたが、めげずに最後まで頑張れました。最後まで見てくださった皆様には改めてありがとうございます🙇‍♂️

世が世なら軽キャノンとしてフラッグシップモデルとなっていた漢

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 1日前

    あらら…削除してしまったんですね😅再投稿お疲れ様です🙇改めて拝見してもやはり旧HG版のこのスタイルはファースト世代に刺さります😆✨

    • そうなんです(gundam-kao9)

      自分のページのおすすめ作品ってあるじゃないですか。あれを更新しようとして、ガンキャノンを設定しようとしたら、ブラウザ側の不具合なのか「削除する」をタップした扱いになって、そこでブラウザ閉じるなりすれば良かったものを、「いいえ」をタップしたのに「はい」扱いになってそのまま無情にも消え去りました(gundam-kao9)

      ヘルプセンターには数日間であれば復旧可能と書いてあったので、問い合わせフォームから連絡したのですが返信は無く…今回こうして再投稿した次第でございます。

      Sont@さんのコメントにいつも励まされております。ありがとうございます!

がしゅーさんがお薦めする作品

HGUC ガンダム(旧版)

HGUC ガンキャノン(エコプラ)

HGUC ガンタンク

FG ザクⅡ

10
HGUC ガンダム(旧版)

HGUC ガンダム(旧版)

V作戦3機製作の大トリ、ガンダム完成しました。旧版のHGUC…

9
ザクレロ

ザクレロ

実は4月に密やかに完成していた旧キットザクレロです。 Xで開…

16
HGUC クロスボーンガンダムX1

HGUC クロスボーンガンダムX1

2025年3作目のガンプラはクロスボーンガンダムX1になりま…

12
HGUC ガンタンク

HGUC ガンタンク

HGガンタンク、2週間弱で完成まで漕ぎ着けました。古めのHG…