デュエルガンダムAS

  • 1408
  • 0
  • お気に入り

雨が増えて塗装がなかなかできなくて困っており105ダガーのついでにSEEDのHG改修ポイントの研究も兼ねてデュエルガンダムをHGCE風のスタイルを目指して改修しました。

HGのSEEDキットは全体的にずんぐりしてキノコを食べる前のマリオみたいに感じます。比較対象でレイダーガンダムさんに来ていただきました、個人的に感じたのは首、腰、ふとももの3箇所が詰まってると思いますので改修していきます。


HGのSEEDキットは全体的にずんぐりしてキノコを食べる前のマリオみたいに感じます。

比較対象でレイダーガンダムさんに来ていただきました、個人的に感じたのは首、腰、ふとももの3箇所が詰まってると思いますので改修していきます。

首の付け根の取り付けを1ミリ程上にあげてエボパテで固定しているので首がもげずにしっかり首の可動クリアランスを確保できました。腰はアーマで隠れたので差し込みを緩くして3ミリほどかさあげをすると腰が回せるようになりました。

首の付け根の取り付けを1ミリ程上にあげてエボパテで固定しているので首がもげずにしっかり首の可動クリアランスを確保できました。

腰はアーマで隠れたので差し込みを緩くして3ミリほどかさあげをすると腰が回せるようになりました。

ふとももは4ミリを伸ばしてみました。スネはあまり長さをいじるとアーマーが付けれないため、スネは長さはよいのでいじりませんでした。

ふとももは4ミリを伸ばしてみました。スネはあまり長さをいじるとアーマーが付けれないため、スネは長さはよいのでいじりませんでした。

右肩のレールガンでの射撃体勢近代化はまだできませんがスタイルアップによる改修には成功したと思います。

右肩のレールガンでの射撃体勢

近代化はまだできませんがスタイルアップによる改修には成功したと思います。

ビームサーベルの刃はジムカスタムのやつが太さもちょっと広めでバランスが良くお気に入りでした(笑)それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

ビームサーベルの刃はジムカスタムのやつが太さもちょっと広めでバランスが良くお気に入りでした(笑)

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

6
フリーダム

フリーダム

昨年作ったフリーダムですが、Zプラスの塗装待ちの合間に手直し…

2013年最新作
9
ガンダムMk-II

ガンダムMk-II

皆さま2023年あけましておめでとうございます。 Zプラスを…

8
V2バスター

V2バスター

クリスマスに寒波が来て大変でした…おかげさまで夜は黙々と作業…

8
ゼータプラス 

ゼータプラス 

ゼータプラスとデルタプラスのウェイブライダー形態になります。…