HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)を作成しました。部分塗装、モノアイにレンズドーム+メタルプレート使用、デカール貼り、スミ入れ、つや消しコートの簡単仕上げです。基本的に素組です。
なかなかすごいボリュームです。子供のおもちゃを横目に飾っておくのに肩身が狭いです(^_^;)
これでもかと首が上がるので前傾姿勢がとても似合います。ただ首の接続部分が渋く頭を回そうとしたらねじ切れてしまいました。しかも現在カスタマーに在庫が無いという運の悪い結果に…泣く泣く無印ギラ・ドーガからパーツを拝借しました(-_-)
シールドの裏が露出する角度がカッコいいです。基本的に正面しか見えないディスプレイにするので背面はデカール節約してます。(お小遣い制なので…)
今回からバーニアと動力パイプの塗装にシタデルカラーを使用しました
。噂通りすごい隠蔽力かつ無臭です。もっと早く使えばよかったかも(^_^;)
コメント
コメントする場合はログインください。
全塗装にしか見えませんわ。
膝の合わせ目上手くスジ彫り入れられていますね。
ありがとうございます!
つや消しスプレーは家で塗装出来ないけど、キレイに仕上げたいを叶えてくれる偉大なツールですよね(^^)
夜中ご近所に悟られない様にベランダでスカーー…っとこっそりやってます。
スジ彫り気づいてくれて嬉しいです(^^)
慣れてないのでナイフだと彫巾揃えるの難しいんです(^_^;)
マイペースでガンプラを楽しんでいます。よろしくお願いしますm(_ _)m
HGUCドムトローペン
HGUCドムトローペンを作成しました。モノアイの小改造、部分…
ガンダムエアリアル BWSカスタム
エアリアルで可変機をテーマに作成しました。拙い作品ですが見て…
HGUCガンダムTR-1ヘイズル改
HGUCガンダムTR-1ヘイズル改を作成しました。部分塗装、…
HGUCゴッグ
HGUCゴッグを作成しました。部分塗装、デカール貼り、つや消…