EGストライクガンダム+iwsp
エントリーグレードのストライクガンダムを作りましたー!
バックパックにはHGストライクルージュから拝借したiwspを使いました。
正面と後ろから
古いキットから流用したパーツは色分けが甘い場所が多いのでマスキングでの塗り分けを行いました。ガトリングシールドの部分は中々キレイに塗れなかったのが反省ポイントです。
iwspはボリュームがありながらも重すぎないためスタンドなしでも自立できるのが素立ち好きの自分にとってはすごくありがたいです笑
今回は久しぶりにウェザリングで汚して仕上げてみました。
汚し方もまだまだ未熟なので色々参考にしてうまくなりたいです。
ビームライフルを構えて
EGのストライクガンダムは武器が付いているのもありがたいポイントですね。地味に手の構造が初代ガンダムから変わって他のガンプラから武器を持ってきやすくなったのも遊びの幅が広がって満足度が高いです。
対艦刀を抜刀して。
二刀流というのはやっぱり心踊ります。めちゃくちゃかっこいいです
塗装前です
盾だけそのままじゃ装備できなかったのでポリキャップを変えたりして接続できるようにしました。
ウェザリング前です。今回もエアブラシを使って塗装しました。全体的にキレイに塗れたかなとは思いますが、盾の塗り分けが上手くいかなかったのは残念でした……。キレイにマスキング出来るようにがんばりたいです。
今回の反省点はやはりマスキングの甘さでした。段差のあるパーツのマスキングが不得手だなと感じているので上手くやれる方法を調べておきたいところです。
コメント
コメントする場合はログインください。
初心者です、スローペースにお気楽仕上げでつくってます
宇宙世紀もアナザーも大好きです
ガンダムエクシアトルニトス
エクシアとAGE1レイザーをミキシングして「より近接戦闘と強…
グフ・フライトタイプ
グフ・フライトタイプを塗装してみましたー 以前作ったケンプフ…
パーフェクトストライクフリーダ…
パーフェクトストライクフリーダムをメタリック風味に塗装してみ…
ケンプファー スノウホワイト
今回はHGケンプファーを制作しました。 タイトルにスノウホワ…