1/144 HGUC MS-05BザクIです。
連休の合間に仕上げました。
成型色仕上げです。
今回、「リアルタッチマーカ」と「GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチグレー」を初めて使いました。
写真だとムラが目立ちますが、時間と費用を考えると、それなりに気に入った出来になりました。
雰囲気でてるからまぁいいかと、繋ぎ目のパテの跡、そのままです。
1/144 HGUC MS-05BザクIです。
連休の合間に仕上げました。
成型色仕上げです。
今回、「リアルタッチマーカ」と「GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチグレー」を初めて使いました。
写真だとムラが目立ちますが、時間と費用を考えると、それなりに気に入った出来になりました。
雰囲気でてるからまぁいいかと、繋ぎ目のパテの跡、そのままです。
コメント
コメントする場合はログインください。
基本、日曜大工程度で仕上げています。
ガンプラをプラモデル店で並んで購入していた世代です。
基本、改造はしませんし、できません。
塗装はモチベーションによって、簡易エアブラシ使って完全塗装したり、成形色仕上げしたりです。エナメルのチョイ塗りはします。
ウェザリングは脳内設定によって汚します。
すじ彫りは下手ですが好きです。
デカールは貼ります。
ちょっとした、デカール貼りとすじ彫り、トップコート仕上げで、キットが生き生きしてきます。
HGUC 機動戦士ガンダム MSN-02 ジオング
昔、グリコのジオングに惹かれて作った作品 完全塗装品です。 …
HG 1/144 ガンダムエアリアル
「水星の魔女」第1クールを観終わって、モチベーションがアップ…
HGUC 第08MS小隊 ガンダムEz8 1/144
店頭に並んでたので、手に取りました。 感情移入するために、0…
ゲルググ hguc
ゲルググ 1/144 hgucです。配色はシャアピンク、シャ…