ASW-G-30 ガンダム フォルネウス
名前は分かってるけど外観の分からないガンダムフレーム。その30番目フォルネウスをバルバトスベースに旧キットのガンダムグリープを組み合わせて作成しました!
バックパックを外した姿。武器として30MMのウェポンセットから流用した長槍を使用しています。
なんとこのフォルネウス、パーツを差し替えることなく変形をとることができます。その姿はどことなくエイの様にも見え、海魔の姿を取るフォルネウスの名にぴったり!!
バックパックの翼はたたむことが出来て、ローブを纏うようにも見えるのがお気に入りです。
お気に入りの姿。なんだかSEEDにいたフォビドゥンみたいで好き
ベースとなったガンダムバルバトスとガンダムグリープ。外観サイズは似かよってたので助かりました
たまたま見つけたジャンクのフラウロスの背中パーツを使い、大まかなバックパックの当たりをつけました。ここから翼をつけるのが一番大変だった
切断、接着を重ね大体の姿をつかんだフォルネウス。グリープの面影もあまり損なわれずに組上がってます
今回初めてサフを吹きました。サフを吹いた姿がなかなかカッコいいです!ここからひたすらガンダムマーカーで各所を塗っていく作業は大変だったけど。
コメント
コメントする場合はログインください。
変形機構が特に素晴らしい「フォルネウス」でしたよ♪♪
ありがとうございます!!
HG中心に作ってます。シールを使わずガンダムマーカーでの塗装が主です
ガンダム 端白星
ガンダム端白星をガンダムマーカーのみで塗装してみました!!
ASW-G-53 ガンダム カ…
外観が分かってないガンダムフレーム。その53番目、カイムをア…
ASW-G-67 ガンダム ア…
名前が分かってるけど、姿がわからないガンダムフレームシリーズ…
バルバサジタロス
バルバタウロスが発表された際ずっと気になっていた某漫画のリス…