久々の投稿となります
今回は完成1周年の際に制作した武装と、完成2周年のあたりに改修を行ったメイン武器のご紹介です。Twitterに投稿していながらこちらには投稿できていなかったので、2つまとめて上げちゃいます
スレイプニルシリーズ用マルチウェポン「ディサイシヴ」
ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
スレイプニルシリーズ用に製作された槍型複合兵装です。ドッズランサーをベースにアンチビームシールド、ビームシールド発生器が追加されています。
元々は初代スレイプニル用に制作が始まり、結局完成せずにお蔵入りしていたものですが、完成1周年を迎えた[グロリアス]に贈る装備として完成させられました。そのため、塗装は式典用装備をイメージした光沢仕上げになっています。
ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
[グロリアス]完成1周年記念特別セットの内容です
槍本体のほかに、角度付き持ち手、ビームエフェクトも制作しました。角度付き持ち手はビルドハンズ系の武器持ち手を加工し、ビームエフェクトにはクリアブルーを吹いて、気持ち青みを加えています
槍本体の塗装にもこだわり、槍先端部の白にはホワイトパール、各部の青にはクリアブルー、シールド部の赤にはクリアレッドを仕上げに吹いています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金木犀の剣・銀木犀の剣
[グロリアス]のメイン武装である、2振りの実体剣。完成2周年に際し、本体のリペイントや割れたパーツの直しと一緒に、こちらも大幅な改修を施しました
共通の改修として持ち手を角型から丸型に変更しています。銀木犀の剣のみ、刀身にプラ板を貼り、刀身と刃に段差ができるようにしています
真っ白な銀木犀の剣ですが、刀身、刃、持ち手でトップコートの種類を変え、単調な見た目にならないように心がけました。また、刃の部分のみホワイトパールをかけています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、今回ご紹介した新武装ディサイシヴを追加して、フルウェポンでのスタティックディスプレイをするとこうなりました。通常装備とオプション装備、さらには記念武器と、大量に武器作ってますね…。武器が多いからスタティックディスプレイをするのか、スタティックディスプレイをしたいから武器を増やすのか…。答えは後者なわけですが、種類的ダブりがないように気を付けているつもりです…
オプション武器に関する投稿はこちらをご覧ください!
また、[グロリアス]には持ち運び用ケースも用意しています。オプション装備は収納できませんが、とりあえずバトルができる装備は入れています。これで旅行先でバトルを挑まれても安心です。
ご覧いただきありがとうございました。今回は1周年、2周年記念に行ったことをまとめて投稿させていただきました。本投稿の主役であるデスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス]は、こちらに投稿しておりますので、のぞいていっていただけると嬉しいです~
![[過去作]デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス] ディサイシヴ装備–2枚目/制作者:ALICE](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/65414947-5893-4E09-9073-13C4197BEED4-1024x775.jpeg)
![[過去作]デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス] ディサイシヴ装備–3枚目/制作者:ALICE](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/E6598801-7EAA-4C7A-88CC-692624BD7A76-1024x684.jpeg)
![スレイプニルシリーズ用マルチウェポン「ディサイシヴ」ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE スレイプニルシリーズ用に製作された槍型複合兵装です。ドッズランサーをベースにアンチビームシールド、ビームシールド発生器が追加されています。 元々は初代スレイプニル用に制作が始まり、結局完成せずにお蔵入りしていたものですが、完成1周年を迎えた[グロリアス]に贈る装備として完成させられました。そのため、塗装は式典用装備をイメージした光沢仕上げになっています。ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/C8D67B48-82EE-4871-8EE8-1309670DB8AD-1024x724.jpeg)
![[グロリアス]完成1周年記念特別セットの内容です槍本体のほかに、角度付き持ち手、ビームエフェクトも制作しました。角度付き持ち手はビルドハンズ系の武器持ち手を加工し、ビームエフェクトにはクリアブルーを吹いて、気持ち青みを加えています 槍本体の塗装にもこだわり、槍先端部の白にはホワイトパール、各部の青にはクリアブルー、シールド部の赤にはクリアレッドを仕上げに吹いていますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/22AFB99E-4629-4093-B70D-53DFF28518BB-1024x683.jpeg)
![[過去作]デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス] ディサイシヴ装備–6枚目/制作者:ALICE](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/9CFFCD14-A27D-4D3D-9742-23C87E9D705C-1024x681.jpeg)
![[過去作]デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス] ディサイシヴ装備–7枚目/制作者:ALICE](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/8B269802-850E-4455-9B44-885F05BA0672-1024x768.jpeg)
![金木犀の剣・銀木犀の剣 [グロリアス]のメイン武装である、2振りの実体剣。完成2周年に際し、本体のリペイントや割れたパーツの直しと一緒に、こちらも大幅な改修を施しました 共通の改修として持ち手を角型から丸型に変更しています。銀木犀の剣のみ、刀身にプラ板を貼り、刀身と刃に段差ができるようにしています](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/75D43132-317F-4DF0-9371-A9FEBD7D105D-1024x768.jpeg)


![また、[グロリアス]には持ち運び用ケースも用意しています。オプション装備は収納できませんが、とりあえずバトルができる装備は入れています。これで旅行先でバトルを挑まれても安心です。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/C4FA9C07-A9AF-4A4D-8490-20E8BC7E4D11-1024x683.jpeg)
![ご覧いただきありがとうございました。今回は1周年、2周年記念に行ったことをまとめて投稿させていただきました。本投稿の主役であるデスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス]は、こちらに投稿しておりますので、のぞいていっていただけると嬉しいです~](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/06/33D64C04-B6E1-4570-9676-A4EEEA8367B0-1024x768.jpeg)
1周年記念に槍作るなんて、まさしく愛だ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ディスティニーガンダムスレイプニル専用複合兵装も作りがシンプルで、槍型なのが格好いいですね。俺自身はストライクガンダムをベースにコツコツと追加武装をスクラッチ製作しながら作っています。
コメントありがとうございます。
主武装が実体剣なので、槍も作ろうということで製作しました。ビームシールドも搭載できて、満足です
アリスと申します。よろしくお願いします。 ビルドシリーズ、特にガンダムビルドファイターズA・A-Rが好きで、ガンプラバトル・GBN用という設定のオリジナルガンプラをよく作ります。
PCで投稿画面を作っているので、スマホ・タブレットでは文字がずれたりするかもしれませんが、ご了承ください…
※弟とコンビで組んでいたフォースですが、2024年1月をもって解散、ただのコンビとなりました
ALICEさんがお薦めする作品
デスティニーガンダムスレイプニル[フルドレス]
デスティニーガンダムスレイプニル[アブソリュート]
デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアス]
デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアスタ]/T
ガンプラ解説 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
グリフォンRFザクファントム(大気圏内ver)
SEEDコン、家にあったジャンクをミキシングして参加させて…
デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアスタ]/R
ガンプラ解説 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
デスティニーガンダムスレイプニル[グロリアスタ] その2
前回投稿したデスティニーガンダムスレイプニル[グロリアスタ…