田中重工業氏のレッドウォーリア L.C.P.Sを見て私も作りたいと思って、ちょうどたまたま買ったブルーブラックの塗料でブラックウォーリアにしてみました。
写真だと判別が難しいですが、胸部はクリアブルーのパーツの裏側からブルーブラックを吹いてます。スカート、サイドアーマーなどはクリアブルーやクリアブラック、クリアバイオレットなどを混ぜたものを吹いてます。
肩のバーニアパーツとバックパックは30MMのパーツを使って作成
田中重工業氏のレッドウォーリア L.C.P.Sを見て私も作りたいと思って、ちょうどたまたま買ったブルーブラックの塗料でブラックウォーリアにしてみました。
写真だと判別が難しいですが、胸部はクリアブルーのパーツの裏側からブルーブラックを吹いてます。スカート、サイドアーマーなどはクリアブルーやクリアブラック、クリアバイオレットなどを混ぜたものを吹いてます。
肩のバーニアパーツとバックパックは30MMのパーツを使って作成
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
田中重工業さんのレッドウォーリアを見てのブラックウォーリア🤔
ノワールと違ってこれはこれで有りかも🤔
リスペクト感謝です( ̄^ ̄)ゞ✨
黒×金もいいですねぇ😁
こちらこそ素敵な作品ありがとうございます。
HG ネモ デザートカラー
シールを使って、省エネで作ろうというコンセプトです。
HG リーオー
水性塗料で筆塗りして最後失敗しました。
EG ウイングガンダム
セイラマスオカラーをメインに筆塗り塗装しました。
HG ゴッグ(GQ風)
HGゴッグをジークアクス版デザインへと改造してみました。