HGGTO No.001 MS-06S シャア専用ザクII

  • 912
  • 0
  • 0

過去作(2021/12/5)のオリジン版シャア専用ザクIIです。

充電式エアブラシで全塗装してザクIとカラーリングを合わせてみました。

黒サフ下地から①MSシャアピンクに赤と紫を足してトーンを落したピンクに。②MSシャアレッドはそのまま使用。③バックパックはメタリックレッド。④ブラックグレー⑤武器、関節は黒鉄色。⑥動力パイプはメタルブラッディレッド。⑦バーニアはラフシルバー。⑧水転写デカール、艶消しで仕上げ。

黒サフ下地から
①MSシャアピンクに赤と紫を足してトーンを落したピンクに。
②MSシャアレッドはそのまま使用。
③バックパックはメタリックレッド。
④ブラックグレー
⑤武器、関節は黒鉄色。
⑥動力パイプはメタルブラッディレッド。
⑦バーニアはラフシルバー。
⑧水転写デカール、艶消しで仕上げ。

バーニアは黒下地からラフシルバーで。内部はクリアーブルー。

バーニアは黒下地からラフシルバーで。
内部はクリアーブルー。

脚部ラインデカールはザクII+ザクIのものを追加して貼り付け。

脚部ラインデカールはザクII+ザクIのものを追加して貼り付け。

脚部アポジモーターはかしめ玉3mmに置き換え。その他2mmかしめ玉も装着。ザク系はメタル化が楽しい🎶  

脚部アポジモーターはかしめ玉3mmに置き換え。
その他2mmかしめ玉も装着。
ザク系はメタル化が楽しい🎶

 

 

ザクIと並べて。ザクIの方はウォッシングしてるので、また仕上がりが違っちゃってますね。濃い赤部分もザクIの方は赤を足してるので赤みが強く出てるかな。並べてみるとザクIの方が好みの色合いかな?

ザクIと並べて。
ザクIの方はウォッシングしてるので、また仕上がりが違っちゃってますね。
濃い赤部分もザクIの方は赤を足してるので赤みが強く出てるかな。
並べてみるとザクIの方が好みの色合いかな?

モノアイはガイアカラーの蛍光ピンクを塗っているのでUVライトを当てると光ります。モノアイとサイトレンズをUVレジンでコーティング。 

モノアイはガイアカラーの蛍光ピンクを塗っているのでUVライトを当てると光ります。
モノアイとサイトレンズをUVレジンでコーティング。

 

パケ写風に。

パケ写風に。

パチ組との比較。成型色より自分好みに仕上がりました^^

パチ組との比較。
成型色より自分好みに仕上がりました^^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

13
EG νガンダム 量産型高機動ver.

EG νガンダム 量産型高機動ver.

エントリーグレードνガンダムを量産型へと改造してみました。

12
RG RX-78-2ガンダムVer2.0

RG RX-78-2ガンダムVer2.0

全塗装する時間がなかったので成型色+部分塗装仕上げです。

9
HGザクII サンダーボルトver

HGザクII サンダーボルトver

過去作のサンダーボルト版ザクIIです。 ※セットのビッグガン…

9
RG RX-78-2ガンダムVer2.0

RG RX-78-2ガンダムVer2.0

予想通りに転売ヤーの餌食となってしまったRGガンダムVer2…