ゲルググ
HGゲルググのいまいちしっくりこないプロポーションをなんとかしたくて、いろいろいじりました。腕と脚は関節の調整だけで形状はほぼいじっていませんが、かなり理想的なバランスにできたと思います。
マリーネの仕様が確定する前に試験運用された、海兵隊向け暫定仕様。という設定です。
前腕の補助エンジン(今回は速射砲に改造)の位置を変更。
マシンガンはMMP-80前期型(ポケ戦に登場のタイプ)を選択。サイズがデカいのでザククラスには似合わない印象でしたが、大型のゲルググタイプだとちょうどよく馴染むサイズ感だと思います。特別感を出すためにスコープを追加。
頭部はHGのものがもう壊滅的に自分の好みから外れていたので、旧キットリゲルグ(もとはMSVジョニーゲルググ)に交換。いまだにベストオブゲルググヘッドだと思います。トサカのみHGを使用。
胴体は後部に楔形にプラ板をかませて、S字立ちがキマるように改造。リアスカートはマリーネのものを無理やりつけました。ランドセルはイェーガーのもの?だと思います。
コメント
コメントする場合はログインください。
ご自身の理想とされる立体像を再現すべく、入念に手を入れておられますね!! ゲルググは昔から皆さんの評価が極端に分かれる機体ですね、ドムとは対照的…。
ありがとうございます、ドム系はハズレなしとはよく言いますが、ゲルググはなかなか決定版的なキットに恵まれないようですね。
オナシャス!
高機動試作型ザク (アクト・ザ…
MSDの高機動試作型ザク(アイナザク)です。初回発売時に組ん…
高機動型ザクⅡ
リバイブシャアザクに黒い三連星ザクを組み合わせました。
ジオング
HGUCジオングに旧キット1/100 ドムの脚を追加しました…
MG ジ・O
ガンダムベースで再販されたMG ジ・Oを製作しました。大型キ…