ゾック

  • 840
  • 8
  • お気に入り

友人に譲って貰って積みの一部となっていたゾック。

積み解消の為と友人のコレクションに加えてもらう為に製作いたしました。

素組みです。塗装を楽しみたかったので合わせ目は段落ちモールドにしています。

素組みです。

塗装を楽しみたかったので合わせ目は段落ちモールドにしています。

モノアイとロケット(?)は蛍光ピンクにしました。ブルーライトを当てると光ります。

モノアイとロケット(?)は蛍光ピンクにしました。

ブルーライトを当てると光ります。

ポージングですか…思い浮かびません(汗)

ポージングですか…思い浮かびません(汗)

汚しはガンダムマーカーでほぼ仕上げました。ホコリっぽさはトップコートに白を加えて薄っすらと仕上げました。

汚しはガンダムマーカーでほぼ仕上げました。

ホコリっぽさはトップコートに白を加えて薄っすらと仕上げました。

ブルーライトを当てた画像です。水中ではこんな感じかと。

ブルーライトを当てた画像です。

水中ではこんな感じかと。

グラデーション塗装です。デイトナグリーンを下地に。

グラデーション塗装です。

デイトナグリーンを下地に。

クリアグリーンを調色して吹付け。このツヤ感がたまりません。

クリアグリーンを調色して吹付け。

このツヤ感がたまりません。

作りやすいキットですが作りがいがありました!

コメント

  1. Fujiwara 10か月前

    この緑の発色、なかなかできるものじゃありません。白を噴いてからクリア―カラーですか。お見事。またコートに白を混ぜ~もなるほどです。(当方もコートは缶ではなく一旦落としてエアで噴くので)今度やってみようかな…

    • 大豆。。。 10か月前

      ありがとうございます!
      クリアカラーの調色が少し手間ですが後で調整もできるので便利といえば便利な方法です。
      デカールもツヤありの方が貼りやすいですし是非やってみてください!

  2. こんな塗装ができるようになりたいです。カッコイイ!!
    筆塗りと思ったらエアブラシなのですね!

  3. 74120’5 10か月前

    ZのMSV機たちのような、彩度高めの塗装だなーなんて思っていたのですが、最後まで見た頃には、いや、ゾックの異型感はZというよりもZZ的か?とも思うようになりました。
    そんなわけで、ZZの初期コミカル路線期に登場していても違和感ない仕様なように見えました。

    • 大豆。。。 10か月前

      ありがとうございます。彩度が高いので1stの色味ではないです。どうしてもクリアカラーで仕上げるので仕上りが濃い感じになりますね…ZZ初期登場とは嬉しいです

  4. ukyo 10か月前

    とても綺麗な色に発色してますね。

9
ディランザカスタム 宇宙戦仕様

ディランザカスタム 宇宙戦仕様

ディランザ一般機を宇宙戦仕様に仕上げました。 スプリット迷彩…

9
EG νガンダム

EG νガンダム

飾っていたものが帰ってきたので撮影しました。 昨年の発売翌月…

7
グフ·フライトタイプ(21stC.R.T ver.)

グフ·フライトタイプ(21stC.R.T ver.)

ガンダムベース限定のグフ·フライトタイプです。 こっちの方が…

7
水星コン

水星コン

デミトレーナー(チュチュ専用機)です。 カツカツのアーリアが…