5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
HG シャア専用高機動型ザクⅡ
2022.08現在「無ければ作ればイイ」って考えで制作しました。
ベースはTHE ORIGIN版の「高機動型ザクⅡ オルテガ専用機」をベースに胸部は量産型ザクⅡのチョイスパーツのバルカン付き装甲に変更。
バーニア内は蛍光クリアーで塗装して
ブラックライトで発光する仕様にしました✨
最後まで見て頂き、ありがとうございます✨
コメント
コメントする場合はログインください。
ククルス・ドアンの島に短いながらお目見えしたシャア専用を再現とは、無ければ作ればイイの言葉にぬかりなし。
気持ちいいほどのシャア専用カラーですでにキット化されてるんじゃないかってほどの違和感のない出来栄えですね!
ありがとうございます✨
すごく嬉しい言葉を頂きました
もし、キット化されるならHGでなく
オリジンガンダム同様MG化してもらいたいもんです。
ククルスドアンの島にちらっと出てきた奴ですね、マッシブでかっこいいです。
途中までMGだと思ってました。
ありがとうございます✨
マッシブでカッコイイですよね~
ガッツリ出てくる作品、作って欲しいですね
ナニこの、足元バーニアのカッコよさ…😲 素敵❣️😍
ありがとうございます✨
やはり高機動型だと、バーニア付きの足元に目が行くので
強調して作りました
これは例え公式から発売されたとしても上回るカッコ良さがありますね。
ありがとうございます✨
そう言って頂くと、めちゃくちゃ嬉しいです
公式で発売して頂くならMGで出てもらいたいです♪
これはカッコいいですね!
ありがとうございます✨
何度もオリジンザクは作ってますが
これは1番のお気に入りになりました
初めてガンプラに出会ったのは小学校2年生。
第一次ガンプラブームに近所の兄ちゃんと並んで買った初ガンプラは1/144アッガイ。
その後、キンケシブームで次第にガンプラ卒業。
成人後、MGシャアザクをおもちゃ屋で見掛けて、箱に載ってる完成写真に衝撃を受け即買い!ガンプラ制作復帰!
その後、ユニコーンの時期に、色々と忙しくなり、またお休み…
3年ほど前に東京旅行に行った時にお台場のユニコーンを見て感動したのと友人の影響で復帰。
作るのを止めても止めても復帰したくなるガンプラ病のオッサンモデラーですw
がくちん☆さんがお薦めする作品
RG Hi-νガンダム
RG νガンダム HWS
RG サザビー(ロングライフル…
RG シナンジュ
HGUC イフリートナハト
再販されるまで4年待ったよ^^
EG νガンダム(テスト機イメ…
以前からνガンダムで塗りたかったカラーリングでした^^
HGUC V2ガンダム
HGUC No.169 VICTORY TWO GUNDAM
HGガンダム THE ORIG…
映画「ククルスドアンの島」公開に合わせて中期型で制作しました…