ジークルーネをバリ取りも表面処理もせず、塗装とデカール貼りのみで仕上げました☺️
ジークルーネ素組。いやージークルーネ好きなんですよねぇ!この騎士っぽさ、ギャンを現代にリファインしつつ、ヴァルキリーフレームともマッチしたデザイン、大好き😍
今回のテーマは塗装だけでどんだけ印象変えられるか試したかったので、まずは赤い部分だけ塗装し、一旦仮組み。こうやってみると、ランスや羽はエッジビンビンにしたかったなと思います😅
ジークルーネ、踵の幅のせいなのか、自立しにくいんですよね。次作る時は立ちが安定するよう踵を加工しようとおもいます。
写真では分かりづらいのですが、目にフィニッシングペーパー貼ってます。赤い部分はマイスター関田氏の動画にもあるハイライトグラデーションです。焦茶で下地→クリーム系のホワイトでハイライト→G Xクリアルージュで塗りました。グラデむっずい!
オルフェンズ系はパイプ塗り分けるだけでカッコいいですよね😆ご覧頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラやらスケモやら美プラやら作ってます。毎日30分でもコツコツ作ってできた時のカタルシスを得る為にプラモ作ってます(*´﹃`*)ガンプラは最近あんま作らないので投稿頻度は少なめ
ディランザ
ディランザをアーミー仕様にしようとしたらいつもの手癖で接近戦…
ロードアストレイダークパラディンフォーム
ロードアストレイΩとグリムゲルデのミキシングです。自分の中ニ…
ジークルーネ
2体目のジークルーネで、今年の完成一体目。いやー、自分として…
グレイズアイン
鉄血のグレイズアイン完成しました☺️プロポーション変更と腰の…