専用機ズゴックE

  • 976
  • 4

初投稿になります、叢雲葉月です!

ズゴックEを専用機として全体塗装しました。初ラッカーで塗装でしたらなんとなく相性が良かったのか簡単に色を付けることに成功。

でも墨入れはズレが多くもっと上達しなければならいですね!

全体塗装中心にガンプラを投稿しようと考えています。マイペースでガンプラを作って投稿しますのでよろしくお願いします!

正面の写真。デーカルはあんまり貼れなかったので胸元と両肩のみになります。専用機なのでジオン軍の階級では大尉になります!

正面の写真。デーカルはあんまり貼れなかったので胸元と両肩のみになります。専用機なのでジオン軍の階級では大尉になります!

背中の写真。墨入れ用マーカーを使用して細かい部分を塗りました、ラッカーは線内にも入っちゃうのでマーカーのペン先はたまに塗料取れて書けない状態あったりします。気をつけよー

背中の写真。墨入れ用マーカーを使用して細かい部分を塗りました、ラッカーは線内にも入っちゃうのでマーカーのペン先はたまに塗料取れて書けない状態あったりします。気をつけよー

箱をバックにした写真。うん、かっこいい…以上!

箱をバックにした写真。うん、かっこいい…以上!

洗い/油落とし。2003年発売されたガンプラなので部品は少なく、簡単に組めます。最近のガンプラは稼働範囲が広くてパーツが多いですよね!特にRGは…((((;゚Д゚)))))))

洗い/油落とし。2003年発売されたガンプラなので部品は少なく、簡単に組めます。最近のガンプラは稼働範囲が広くてパーツが多いですよね!特にRGは…((((;゚Д゚)))))))

素組みの状態。部位は広くて、ディテールも細かい!かっこいいですよね!

素組みの状態。部位は広くて、ディテールも細かい!かっこいいですよね!

サフ状態。塗装する前の儀式…本当はこの状態でもよかった!…などと考えていたのですが全体塗装を目標にしたので作業を進みます!ええ、サフ落とし作業に入るのさ!

サフ状態。塗装する前の儀式…本当はこの状態でもよかった!…などと考えていたのですが全体塗装を目標にしたので作業を進みます!ええ、サフ落とし作業に入るのさ!

燃え尽きた……!この後は塗装はじめました。この時期は台風があって中々塗装が進まない状況でしたがなんとか完成しました!頑張った!!

燃え尽きた……!

この後は塗装はじめました。この時期は台風があって中々塗装が進まない状況でしたがなんとか完成しました!頑張った!!

コメント

  1. 重機っぽいカラーリングッ!叢雲重機とかロゴが入りそうw
    水陸両用系はカラーリングでもいろいろ遊べていいですね^ ^

    • コメントありがとうございます!
      武器増やしてりとか色々できますね!カラーリングは迷いましたがハッピーな黄色になりました〜

  2. Fujiwara 2年前

    製作お疲れ様です。&初投稿おめでとうございます。これはインパクトのある配色ですね!!

    • コメントありがとうございます!
      最近よく見かける黄色車あった瞬間「ガンプラに使える!」と思い、この配色になりました!中々決まってます!