HG シャア専用ゲルググ
- 6800
-
- 6
-
人生初のゲルググを制作です。
ゲルググってこんなにかっこよかったんだ!
足の装甲がツルッとしていて寂しかったのでディテール追加、全体的にモールドを追加したのと一緒にこれも初めて使うものだったのですがメタルパーツを数箇所入れてみました。
ハンドパーツをビルダーパーツに変えてみたのですがキット付属のハンドパーツの方が良かった気もします。
元に戻すかもしれません💦
キットのままだとパイロットが外に出られないくらいハッチに装甲が被るので延長してコクピットハッチが被らないように工作したのと肩アーマーがなで肩っぽくなるので角度が下がらないように加工してあります。
1番大変だったのが足のディテール追加で面構成がラウンドしているのでプラ板で厚みをつけるのが難しかったのでプラ棒とパテで厚みを付けてます。
マ 「シャア!引けぇぇ!」
を再現してみました(笑)
コメント
コメントする場合はログインください。
塗装もディテールもプロポーション改修も、私が理想とするHGゲルググです。素敵です!
コメントありがとうございます😊
MGっぽい感じに出来たら良いなと思いディテール入れてみました。
おおよそ全てのMSは、作ってみると、そのカッコ良さに触れられるようにできています。歴代デザイナーさんとバンダイさんの結晶ですので、きっと間違いありません!
(たまに例外も?)
コメントありがとうございます😊
作ってみて細部をよく見てみると今まで気が付かなかった事があったりしますよね!
追加ディテール、デカールとも嫌みがない密度でグッドです。グラデーション塗装は赤を二層重ねてますでしょうか、よい発色ですね!!
コメントありがとうございます😊
キットの出来がとても良くてディテール入れすぎてバランス悪くなりそうだったので大人しめにやってみたのですが評価頂けてとても嬉しいです!塗装は濃いめのピンクにシャアピンクでグラデーションしてみました。
今後もご覧頂けたら幸いです。
福島県在住😊子供が少し大きくなったので塗環境整えて全塗装に年末から挑戦してます二児パパガンダム好きです!よろしくお願いします!
アラさんがお薦めする作品
“風神・雷神・黒雲" 図屏風
RG サザビー 覚醒
ザクっぽいネオジオングっぽいなにか
ドラグーンゼータ
ザクII
9月は夏バテもあってほとんど出来てませんでしたがリバイブザク…
MG百式メカニカルクリア
初めてのクリアキットだったのでかなりあれやこれやと試行錯誤し…
HG サイコ・ドーガ
ディテールアップと後ハメ加工塗装後にデカール貼ってますベース…
劇中シーンっぽく撮影してみた
ラスト辺で2人が戦っているこんなシーンありましたよね