HG マラサイ。試作型をイメージしてスタインカラーに全塗装しました。
HGマラサイ。試作型をイメージしてスタインカラーに全塗装。
ティターンズ色を落とす為、スパイク部分は外してビルダーパーツのサイトレンズ使用。このパーツって万能ですよね。
当初マラサイはエゥーゴに搬入予定だったとかそんな設定だったはずなので、武装もクレイバズーカに変更。前々回ディジェを制作した際に武装にもこだわった方が面白いと学びました。
アナハイムデカールって普段ほとんど使わないので今回おもいっきり消化できました。
腕やふくろはぎなど合わせ目は幾つかありますが、独特な太もも部分などはしっかり綺麗に仕上がっていてキット自体の良質さを感じました。
HG マラサイ。試作型をイメージしてスタインカラーに全塗装。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
ガルスJ(ダカール侵攻戦仕様)
HG ガルスJをグフカラーに全塗装しました。
ズサ(ロールアウトカラーVer.)
HG ズサをロールアウトカラーに全塗装しました。
旧ザク(サンダーボルト宙域仕様)
MG ザクIをサンダーボルトカラーに全塗装しました。
ザクⅢ改(親衛隊仕様)
HG ザクⅢ改を親衛隊カラーに全塗装しました。