ご覧いただきありがとうございます。
今回は先日投稿したHGガンダムエアリアルを使って、
ガンビットに焦点を当てた写真を撮ってみましたので、
別で新たに投稿します。
まず最初の1枚はガンビットを展開した瞬間という感じです。
蛍光塗料の発光が生きてると思います♪
こちらは印象的な1話のシールド使用のシーンをイメージ。
映ってませんが、
ちゃんと平手を用意して装着させてます。
このようにシールドの下に薄い透明の板を用意して立ててるだけです。
少しだけ平手が見えますかね?
展開したガンビットは薄い透明な板に中央から少し離れた場所にそれぞれ穴を開けて、
そこにガンビットを取り付けてるだけです。
こちらは部屋の電気をつけて明るい状態でブラックライトを当ててみた状態。
少し透明な板が見えてしまいますね。
コメント
コメントする場合はログインください。
元々素組みが基本でしたが、
缶スプレー塗装を経て2021年夏以降からエアブラシデビューしました。
プラ板を使っての改造などにも少しずつ手を出しています。
旧キット 1/100 ライジングガンダム
ご覧いただきありがとうございます。 今回は当時発売されたHG…
水星コン HG 覚醒ガンダムエアリアル
ご覧いただきありがとうございます。 今回はHGガンダムエアリ…
旧キット 1/100 ストライクフリーダムガンダム
ご覧いただきありがとうございます。 今回は以前リサイクルショ…
1/100 ガンダムバルバトスルプスレクス
ご覧いただきありがとうございます。 今回は年内最後の本気制作…