閃光のハサウェイよりHGUC1/144クスィーガンダムを全塗装で製作しました。工作自体は1年くらい前に終わっていたのですがようやく塗装し、完成しました。
今回はスプリッター迷彩をバインダー部分とシールド部分に使用しました。劇場版を観て、あんなデカい機体を飛ばすのであれば少なからずカモフラージュすると思うので、オレ設定で目立つ箇所を都市迷彩にしました。
少し設定よりも暗めにしたかったのでベースはガイアノーツのニュートラルグレーⅡ、関節はメカサフスーパーヘヴィを使用しています。目とビームライフルのセンサー部分に蛍光塗料を使っているのでブラックライトで反応します。
ブラックライトで照らすと雰囲気出ますよね。
ビームライフルも軽く色分けしました。
トップコート前の仮組み。正直ツヤ消しするか悩みましたが、迷彩部分の段差を目立たなくするためにツヤ消しでしあげる事にしました。
全然目立たないのですが、スラスターもスターブライトアイアンで塗装した後、焼き色を付けるために限定カラーのアズライトルビーで吹いてます。
背面はこんな感じです。完成後に撮り忘れてます(笑)
コメント
コメントする場合はログインください。
クスィーに迷彩の発想はなかった。。
スプリッター迷彩、、
バランスよくてカッコイイですねー
ナイスな Ξですね!マスキング大変だったとお察しします
ご覧いただきありがとうございます♪白い部分は明るさの違うグレーを3色使っているのでちょっと大変でした(笑)迷彩部分のマスキングは、テキトーにマステを切って貼ってなので、意外と簡単なんです。
丸ノフです。ガンスタ始めました。Twitterもやってますので良かったらフォローしてくださいね!
水星の魔女 ミオリネ・ランブラン全塗装
figure-rise Standardのミオリネ・レンブラ…
HGUC【MS-05L】ザクⅠスナイパータイプ
ザクⅠスナイパーを製作しました。ウェザリングをわざとらしくな…
HGUC1/144ゲルググヴェルテクス
プレバン限定のゲルググヴェルテクスを製作しました。全体的に少…
RX-78-2GUNDAM ver.3.0リサーキュレーショ…
イベント限定のエコプラ[リサーキュレーションカラー]のファー…