雑コラ第3弾は、夏休みの宿題のやり直しです。RGで作ったHi-νカラーのエールストライクをHGで再現しました。
1500番の缶白サフを吹いて、白はそのまま!(手抜きかつ筆塗りより綺麗なので合理的(^^;)
続いてアクリジョン筆塗り
装甲関係は青とシルバー。ダクト関係がイエロー(ベースイエロー塗ってその上にイエロー)。目とバーニア周辺を蛍光イエロー。翼先端に蛍光レッド。関節は安定の焼鉄色。
胸のダクトと、額・後頭部のセンサー関係はダイソーの蛍光シールにしました。
デカールは境界戦機のあまりと、HJモデラーズ、逆シャアのHG関係のあまりから(つまるところありあわせというやつです)
お約束のポーズです。
UVライト当てるとこんな感じ
しまった。足の裏、蛍光塗料で塗るの忘れた。これにて退散!
ポロリがないのは良いことだ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
νガンダムが大好きなオッサンです。スヤスヤ教の教義によりフォローバックしませんがご容赦を。2021年にプラモ復帰。現在エアブラシ3年生。水性ホビーカラーメインです。
EG RX-78F00/E Blue Edition
EGの万博ガンダム全塗装です。
HGダブルオー sakura Ed.
娘の卒園(入学)祝いです。
HGIBO バルバトスルフスルプス 飛翔形態
ラテン語でルフスルプス(赤いきつね)です。バルバトスルプスの…
HGAC ウイングガンダムゼロ 水性マスオカラー
水性マスオカラー全塗装です