HGUC GELGOOG VERTEX PROTOTYPE

  • 5992
  • 3

漫画「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニーライデンの帰還」に登場する、ゲルググの高機動化を目指しアナハイムエレクトロニクス第二研究事業部にて構想を練られた機体。作中でクリストバル中尉がシミュレーションモデルに搭乗するシーンが初出ですが、その前段階のプロトタイプモデルとして白に赤ラインの試作機な感じに仕上げてみました。

 

素組比較、各部延長してるので1㎝ぐらい大きくなってますね。

素組比較、各部延長してるので1㎝ぐらい大きくなってますね。

バインダーも上方に移動してます。

バインダーも上方に移動してます。

デカールはラインも含めほぼ自作の物を使ってます。

デカールはラインも含めほぼ自作の物を使ってます。

コメント

  1. meg-ocero 2年前

    ジョニーの帰還面白いですよね☺️バーニア萌え…燃え?最高ですね!マーキングがこれまた格好良いです!

  2. ASH7045F 2年前

    言われなければMG2.0ゲルググです。
    自然に見える延長工作も技術の賜物でしょうね

  3. 74120’5 2年前

    色、そしてバーニアだらけの背面というか下面からのビューなど、タコザクの要素を感じさせますね。
    そんなことを想像すると、この作品の設定とは異なるけど、キュベレイとのつながりもありそうとか、クシャトリヤやクインマンサみたいに、バインダー内にファンネルを仕込むのも似合いそうとか、妄想がはかどりました。

9
HG Gundam Caribarn Permet Score Five

HG Gundam Caribarn Permet Scor…

「水星の魔女」リアタイで追いかけられなかったんですが、やっと…

9
HGUC Gundam F91

HGUC Gundam F91

ネットで見かけた作例がすごくかっこよかったので、リスペクトさ…

9
MG シャア専用リックドム

MG シャア専用リックドム

友人からもらったジャンクシリーズという事で、リニューアル前の…

8
HGUC GUNDAM GROUND TYPE 02

HGUC GUNDAM GROUND TYPE 02

#079の古い方のHGUC 陸戦型ガンダムです 若干プロポー…