GNT-000 ガンダムミュゼエル

  • 4888
  • 0
  • 15

機動戦士ガンダム00十周年に対する僕の答え…それは…

00系キットのみでオリジナル機を作る!

ということでした

てな、わけで今回は00系キット(00系をベースとしたビルド系含む)でミキシングしてみました

イメージ的には第4世代機の武装試験用に予備パーツ等で制作された設定です

あえてシンプルなスタイルにすることで世界観を逸脱しないようにしてみました

だけど一部の接続パーツだけは仕方なく別の使っちゃったんだけどね←

素立ちで

以下、脳内設定

第4世代機の武装試験機として予備パーツ等で組み上げられた機体

その後保管され続けていたが、激化するイノベイターと人類との抗争に武力介入する為、急遽本機も戦場に駆り出されることになるのだった

元々武装試験機として開発された為、武装は乏しいがその分粒子に余裕がある為出力が高くなっており、開発から数年経った今でもその戦闘力は健在である
素立ちで

以下、脳内設定

第4世代機の武装試験機として予備パーツ等で組み上げられた機体

その後保管され続けていたが、激化するイノベイターと人類との抗争に武力介入する為、急遽本機も戦場に駆り出されることになるのだった

元々武装試験機として開発された為、武装は乏しいがその分粒子に余裕がある為出力が高くなっており、開発から数年経った今でもその戦闘力は健在である
素立ち(武装なしVer)
素立ち(武装なしVer)
バックショットでも
バックショットでも
ビームライフルで
ビームライフルで
ビームサーベルで

ちょっとビーム刃を出力高いイメージにしてみました
ビームサーベルで

ちょっとビーム刃を出力高いイメージにしてみました
隠し武装として膝にビームサーベルを内蔵させました
隠し武装として膝にビームサーベルを内蔵させました
【頭部】頭部はセラフィムとヴァーチェの頭頂部カメラをミックス
アンテナ中央部はプラ板から制作してます

フェイスはラジエルから

【胸部】
クロスボーンガンダムを芯にしてガンダムラジエルとミックス
後にコックピット部をダブルオーダイバーから移植してます
【頭部】頭部はセラフィムとヴァーチェの頭頂部カメラをミックス
アンテナ中央部はプラ板から制作してます

フェイスはラジエルから

【胸部】
クロスボーンガンダムを芯にしてガンダムラジエルとミックス
後にコックピット部をダブルオーダイバーから移植してます
【腕部】肩はヴァーチェを小型化させた後にプラ板で改造してます
関節はトランジェントから
腕はキュリオスです

【腰部】
フロントアーマーはキュリオスのリアアーマーを小型化し使用。中央部はヴァーチェ
腰部ベースはトランジェントを使用してます。この時はサイドアーマーをセブンソードにしてますが、トップコートに失敗した為トランジェントを後に使ってます

脚部はケルディムを延長し使用。ふくらはぎのパーツはダブルオースカイから
靴は0ガンダムです
【腕部】肩はヴァーチェを小型化させた後にプラ板で改造してます
関節はトランジェントから
腕はキュリオスです

【腰部】
フロントアーマーはキュリオスのリアアーマーを小型化し使用。中央部はヴァーチェ
腰部ベースはトランジェントを使用してます。この時はサイドアーマーをセブンソードにしてますが、トップコートに失敗した為トランジェントを後に使ってます

脚部はケルディムを延長し使用。ふくらはぎのパーツはダブルオースカイから
靴は0ガンダムです
【バックパック・その他】
バックパックはヴァーチェをベースにサーベルホルダーを追加させてます
サーベルホルダーも実はヴァーチェのパーツです

サーベル自体はダブルオースカイから
ビームライフルはラファエルガンダム
シールドはナドレです

ここら辺は写真から分かりますね


今回、製作に当たって気をつけたのが元パーツの印象を変えるという点です

カラーリングを変えたり塗り分けを増やしたりしてパッと見わからないようにさせました。肩パーツなどは結構印象消せたんじゃないかと思います

これらが今後ミキシングする方の参考になればいいなと思います。長々となりましたが閲覧ありがとうございました!

では、またの作品でお会いしましょう!
【バックパック・その他】
バックパックはヴァーチェをベースにサーベルホルダーを追加させてます
サーベルホルダーも実はヴァーチェのパーツです

サーベル自体はダブルオースカイから
ビームライフルはラファエルガンダム
シールドはナドレです

ここら辺は写真から分かりますね


今回、製作に当たって気をつけたのが元パーツの印象を変えるという点です

カラーリングを変えたり塗り分けを増やしたりしてパッと見わからないようにさせました。肩パーツなどは結構印象消せたんじゃないかと思います

これらが今後ミキシングする方の参考になればいいなと思います。長々となりましたが閲覧ありがとうございました!

では、またの作品でお会いしましょう!

00系だけでオリジナルガンダム作ってみました!よかったら見てください!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
GNズゴック

GNズゴック

今回、オリジナルでズゴックを作ってみました 主にミキシングで…

10
ガンダムダブルオーリボーン

ガンダムダブルオーリボーン

今回はディテール追加はほぼせず、純粋にミキシング作品を作って…

11
フリーダム改造 ガンダムX

フリーダム改造 ガンダムX

MGフリーダム2.0を改造し、ガンダムXとして作りました

14
HG オリジン版ガンダム

HG オリジン版ガンダム

今回は待ちに待たされた待望のオリジン版ガンダムを制作しました…