Show upカラーとボーンペイントのフィニッシュクリヤブルーを試したくて、HGUCキュベレイMK-2を塗装してみました。
Show upのリアルクロームライトを初めて使ってみましたが、すごい光沢感ですね!
ボーンペイントのフィニッシュクリヤブルーは中々色がのらなくて何度も重ね吹きしました。さらにクリヤーコートも重ねたので、塗装がかなり厚ぼったくなってしまいました。
キュベレイは初めて作りましたが、手持ち武器はビームサーベルのみというのが新鮮ですねー。
中々お高い塗料ですがオススメです!!いかに下地を綺麗にするかが肝心ですね。もっと精進します!
コメント
コメントする場合はログインください。
show upは使ったことありませんが、ボーンのフィニッシュクリアはキレイなんだけど厚くなりますよね~擦ったりすると剥がれちゃいますし。
コメントありがとうございます!
フィニッシュクリヤは難易度が高いですね😅塗装ハゲが怖くて動かせないです💦
キレイ…
ありがとうございます😊塗料の進化には驚かされます!
好きなガンプラを好きなようにつくっています。
最近は久しぶりに模活の時間が取れるようになったので、塗装や改造を楽しんでいます。
RGブルーディスティニー2号機
HGブルーディスティニーとRG MK2をミキシングしてRG風…
ガンダムルブリス“桜カラー”
女性パイロットが乗るガンダムということで、下地をピンクにして…
ガンダムマックスター ver.RM
RGゴッドガンダム発売記念!ガンダムマックスターを現代風にア…
HG クスィーガンダム
クスィーガンダムとMGプロヴィデンスをミキシングしてみました…