イフリートナハト紫暮が遂にパワーアップ!イフリートナハト・アメジスティアーの投稿です。何度でも言いますが実物のガンプラと作中で語られているガンプラの完成度は異なります。イメージモデルです。あしからず。
イフリートナハト・アメジスティアー
シグレ・ソウスケの愛機、イフリートナハト紫暮の改良型。機体名称のアメジスティアーはアメジストと涙を意味するティアーの造語。意訳すると「紫水晶の涙」。外見上の変更点は脚部側面の放熱フィンと一体化した疑似太陽炉ツインドライヴ。(リボーンズガンダムからの流用)シンプルな改造だが、GN粒子の通信妨害効果とイフリートナハトのジャミングが非常に噛み合っていて厄介。さらにGN粒子の力により重力下でも浮遊できるのでほぼあらゆる環境で使える上に重力の影響が軽減された事により飛躍的に機動力がアップしている。バージョンアップに際してEXAMの代わりにトランザムを採用。なお、本機は常時疑似太陽炉から紫色のGN粒子を放出しているが、不具合やバグなどではない。トランザム時には機体が幻想的に揺らめく紫色の光を纏う。この状態を「リィラトランザム」と呼称する。(リィラはドイツ語で藤色という意味。厳密には紫と少し違うがイメージ優先)
アビリティポイント
シュートアビリティ 510〜570(装備次第)
ファイトアビリティ 590〜690(基本数値590、リィラトランザム時690)
ディフェンスアビリティ 440(強化前と変化無し)
スピードアビリティ 690〜測定不能(リィラトランザム時の最大数値は測定不能。というか最大数値出したら機体が自壊する)
パワーアビリティ 560〜640(基本数値560、リィラトランザム時640)
総合評価
重力の影響が軽減された事により強化前と比較しても機動力が破格の数値を示す。さらにGNドライヴと一体化した放熱フィンにより機体の熱効率が向上、より安定した稼働を実現した。しかしリィラトランザムも使う程に機体の継戦能力を犠牲にする諸刃の剣、リスキーなのは変わらない。そして、恐るべきことにこのアビリティポイントの数値は素体の状態の数値であり、装備次第ではリィラトランザムなしでも高い性能を誇る。
追加装備の画像は割愛……
ビルドダイバーズフリューゲル本編も良ければご覧下さい
コメント
コメントする場合はログインください。
脚にツインドライヴを付けるとな!?その発想はなかったです。ビルドシリーズにおける太陽炉持ちの機体って何かと優遇されますよね。
イフリートナハト・アメジスティアー、改造したあとすぐにビルドダイバーズフリューゲル最新話にて登場させたので徹夜です……
キツネスキーです。ガンプラ歴はそこそこ長いけど技術はない。改造は基本、パーツの切り貼りとヤスリがけ、あとジョイントパーツを活かした接続くらいしかできません。ジャンクから色々作ってるからそろそろジャンク屋名乗っても良さそう。ハーメルンにて自作品連動企画、「ガンダムビルドダイバーズフリューゲル」連載中。ビルド系の作品の枠を超えた自由な世界観が好き。あと、イフリート系列、ザク、バエルも好き。
キツネスキーさんがお薦めする作品
妄想設定垂れ流し投稿 カラスマ・ユウゴ&バエル・フギン
イフリートナハト・アメジスティアー フルパッケージ
ハーメルン連動企画 ビルドダイバーズフリューゲル登場機体解説…
今回は昨日更新したビルドダイバーズフリューゲル最新話から、フ…
イフリートナハト・アメジスティアー フルパッケージ
私専用機体兼、ハーメルンにて連載中のビルドダイバーズ二次創作…
新武装 多目的ハンドリボルバー「カノン」
イフリートナハト・アメジスティアーに思いつきでリボルバー持た…
新武装 ソードビットウェポン
またまた新武装。今回は太陽炉搭載機らしくソードビットです。