新型機[マラサイ]の制作記録
1/8

2022/11/22 19:55
- 600
- 7
- 0
近くのプラモデルを売っているお店には、水星の魔女系のガンプラは売り切れだったので通販で仕入れました。
2/8

2022/11/24 14:47
- 232
- 6
- 0
両足の合わせ目が気になったので消して、姿勢制御に使う小さいスラスターを付けました。
3/8

2022/11/25 16:39
- 128
- 4
- 0
つま先が丸く短かったので、プラ版でだいたい7ミリぐらい延長してその上からエポパテと溶きパテで形を整えました(左右で形が違う)
4/8

2022/11/26 18:24
- 320
- 6
- 0
肩に出っ張りがあったから、ニッパーで切り取ってエポパテと溶きパテで埋めました。
スパイクアーマーが少しだけ小さかったので、ちょっとだけエポパテで大きくしました。
スパイクアーマーとスパイクは何かのジャンクパーツを使いました。
5/8

2022/11/27 21:36
- 368
- 8
- 0
ジャンクパーツにランドセルがあったのでプラ版で空いていた穴を塞いで、ダイソーで売っているライトニングケーブルを動力パイプとして使いました。
余ったケーブルの先端をランドセルの上に載っけています。
6/8

2022/11/28 19:04
- 144
- 6
- 2
首を延長してみようとしたんですけど、瞬間接着剤で固めるのを忘れていて丸い部分が頭部パーツに取り込まれてしまい諦めてこのまま突っ込みます。
そして首が長くなり過ぎたのでプラ版で囲って誤魔化します。
7/8

2022/11/29 22:01
- 488
- 10
- 0
ガルバルディリベイクで余った頭部パーツをディランザに移植しました。
排気ノズルと動力パイプを付けエポパテで形を整えてあります。
これで全体のパーツ改造が終わったのでここから塗装に入っていきます!
8/8

2022/12/05 20:16
- 120
- 7
- 0
塗装前のに一度組みました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
特別にチューンアップされたマラサイという演出が醸し出されていますね。
重装甲タイプにも見えなくはないと思います。
ありがとうございます!
確かに少しどっしりしているから装甲が厚い感じのマラサイに見えなくないですね。
ジェリドさんもご満悦のようで😁
でもそれマラサイじゃないからね。騙されてるからね。
それにしてもマラサイがこんなにハマるとは…。考えなかったです。発想が良かった。👍
ありがとうございます。
カラーとシルエットで遠目から見ればだいぶマラサイに見える気がするはず。
時間が出来たときに作ってます、プラモを作っていると時間がすぐに無くなってしまいます。
基本的に素組みで保管してある物を手直しして投稿しています。
スーパーガンダム タイプB
設計段階で考案された高火力タイプのGディフェンサーと合体した…
SDガンダム SDEX アストレイレッドフレーム 武者頑駄…
武者頑駄無の徳川家康バージョンに触発されて、レッドフレームを…
SDガンダム ジョニーライデン ゲルググ
ジョニーライデン専用機風塗装をしました。 大半はアクリル水性…
BB戦士 スターゲイザーガンダム
SDのスターゲイザーガンダムを、ほぼ筆塗り全塗装で仕上げまし…