似たようなシチュエーションなので合わせてみました、古いほうのHGのガンダムとエールストライクのミキシングになります。
頭部・胴体・腰・バックパック・ふとももがガンダム、腕部・ふくらはぎから足先までストライクを使っています
ブレードアンテナをストライク風にし、腕部の繋ぎ目が目立ってしまうのでプラ版で囲い誤魔化してあります。
ふとももの繋ぎが上手くいっていないので抜けやすくなってしまいました。
ビームライフルはガンダム、シールドはストライクのものを使っています。
ハイパーバズーカはガンダムのものを
エールストライカーが改造無しで付いたのでラッキーでした、これでストライク要素が目立つようになりました。
エールストライカーが重いので素立ちが出来ないです!
とりあえず合わせて作りましたがそんなに違和感はないと思いたいです。
やっぱり主役機はカッコいいですね、この見上げ感じ好きです。
名前はガンダム(S型)です。
コメント
コメントする場合はログインください。
時間が出来たときに作ってます、プラモを作っていると時間がすぐに無くなってしまいます。
基本的に素組みで保管してある物を手直しして投稿しています。
♯2 これがジオン軍のザク?!
似たようなシチュエーションなので合わさってもいいかなと思いな…
新型機[マラサイ]
カクリコン「ジェリド、お前のマラサイおかしくないか?」 ジェ…
MS-06S2 ザクⅡS型(最終生産型)
生産レーンが閉じられるためついでにR型のパーツを使いチューン…
旧キット 1/220マラサイ
1/220のマラサイを筆塗り全塗装、デカール貼り、ウェザリン…