Earth
水星コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
スレッタとミオリネが無事に地球に行けたらと思いジオラマで製作してみました
もう少し大きく作ればよかったと
後々後悔してます😅
足元のスレッタとミオリネはプラ棒とパテのフルスクラッチです
コックピットハッチは開閉できるのでこういった遊びもできます
エアリアル単体
正面
エスカッシャン&ビームライフル
ビットオンフォーム
コックピットハッチ
製作期間は大体1ヶ月半くらいかかりました
プロポーションは胴体で3〜4mm
腕を2mm . 足を3mm伸ばして全体的にスタイリッシュな感じで仕上げてみました。
シェルユニットは自作したのですがだいぶ微妙な仕上がりになってしまいました😞
改造の素体としてはかなり優秀なのでまた作れたら作ります‼️💪
コメント
コメントする場合はログインください。
素晴らしいです
とても勉強になります
MOOK本の表紙かと思いました
私のような短気な子には、絶対に無理ですねぇ~w敬服❗
コメント失礼します。
ジオラマも素敵ですし、そもそもエアリアル自体の完成度がずば抜けてますね!
ハッチやシェルユニットの工作、スタイル、各部の細かいディテールのセンスも非の打ち所がなくて惚れ惚れしました🥹
ありがとうございます🤩
コメントいただけると時間かけて制作した甲斐があります😭
自由気ままにガンプラLife
GUNDAM BARBATOS
市街地戦イメージの軽めのジオラマを制作してみました。
HGUC ズゴック
MSM-07Sシャア専用ズゴックをジオラマ 風に製作してみま…
HGUC UNICORNGUNDAM
HGUC ユニコーンガンダム(デストロイモード)を光の結晶体…
ガンダムAGE-FX alius
ガンダムAGE-FXをベースに改造したオリジナルガンプラです…